レシピサイトNadia
主食

手捏ねで塩パン(ザルツシュタンゲン)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 100

ドイツのザルツシュタンゲンというパンに、バターを巻き込んだものが塩パンとして日本で流行ったそうです❁

材料3人分(6個)

  • A
    強力粉
    150g
  • A
    薄力粉
    50g
  • A
    砂糖
    8g
  • A
    5g
  • A
    ドライイースト
    4g
  • A
    牛乳(人肌に温めたもの)
    100cc
  • A
    ぬるま湯
    40cc
  • バター(練り込み用)
    15g
  • バター(包む用)
    48g

作り方

  • 下準備
    粉類はボウルに入れ混ぜておく。 包む用バターは6等分して冷蔵庫に入れておく。

  • 1

    Aをボウルに入れ混ぜて、まとまるまで捏ねる。 まとまったら練り込み用バターを加え滑らかになるまで捏ねる。(目安:10分)

  • 2

    1にラップをし暖かい場所で1次発酵させる。(目安:40分) 2倍位に膨らんだらガス抜きをして6等分したら固く絞った濡れぶきんをかけ休ませる。(ベンチタイム 目安:10分)

  • 3

    形成する。生地を二等辺三角形に伸ばし、手前にバターを乗せたらバターがなるべく流れ出ないようまわりをぎゅっと押してくるくると巻き、綴じ目を下にする。 濡れぶきんをかけ暖かい場所で2次発酵させる。(目安:20分)

  • 4

    溶き卵を塗り岩塩をふり、230度のオーブンで20分焼く。

ポイント

バターのまわりの生地をぎゅっと閉じても焼き上がりは多少流れ出ます。

広告

広告

作ってみた!

  • きらら
    きらら

    2020/05/30 12:04

    凄く美味しくやきあがりました!中のバターがじゅわ〜として最高のおいしさです! こんなに簡単で美味しくできるなら買わなくて済みそうです!(๑´ڡ`๑)(๑´ڡ`๑)
    きららの作ってみた!投稿(手捏ねで塩パン(ザルツシュタンゲン))

質問