ちゃんこ鍋を可愛くアレンジ💕 具材をクルクル巻いて、1口で食べやすいペロペロキャンディ風にしました。 パーティーやおもてなしにも良いですね!
Aの材料で、白菜ロリポップを作ります。 白菜は、レンチンで柔らかくし冷ましておく。 冷めたら、縦半分に切って、しゃぶしゃぶ用豚ばら肉をのせ、手前にミニトマトをのせて巻き、竹串に刺して止めます。
Bの材料で、油揚げロリポップを作ります。 油揚げは、開いて1枚にし、それを3等分に切ります。
しゃぶしゃぶ用の餅は、縦に4等分に切って、2の油揚げにのせます。
餅を、油揚げで包みます。
端からクルクルと巻いて、竹串で止めます。餅は、おりながら巻いて下さい。
Cの材料で、えび団子ロリポップを作ります。 むき海老とカニカマは、フードプロセッサーにかけてミンチにします。残りの材料も加えて混ぜて、1口サイズに丸め串に刺します。
Dの材料で、鶏団子ロリポップを作ります。 菊以外の材料をよく混ぜて、1口サイズに丸めます。表面に、菊の花の花びらを付けて串に刺します。
竹輪のロリポップを作ります。 竹輪は、ハサミでクルクルて切っていきます。 切り終わったら、半分の長さで切っておきます。
8を写真の様に、巻いていきます。
巻いたら、串に刺して止めます。
鍋に鍋のつゆを入れて火にかけ、お好みの野菜や豆腐、お肉などを入れて、A〜Dのロリポップも入れます。
串にリボンを結ぶと可愛いくなります。
レシピID:143597
更新日:2016/10/12
投稿日:2016/10/12
広告
広告