レシピサイトNadia
主菜

鶏団子とあさりの塩ちゃんこ鍋。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

鶏とあさりと野菜の旨みがたっぷりのちゃんこ鍋。お出汁の効いたさっぱり塩味でいただきます。

材料2人分

  • ヤマキ割烹白だし
    75cc
  • 3カップ
  • キャベツ
    1/4個
  • もやし
    1/2袋
  • ニラ
    10本
  • ニンニク
    1/2片
  • 長ネギ
    1/4本
  • A
    鶏挽き肉
    150g
  • A
    卵黄
    1個分
  • A
    味噌
    小さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • あさり
    100g
  • 赤唐辛子(輪切り)・粉山椒
    各適宜

作り方

  • 下準備
    あさりは塩水(水1カップに対して塩小さじ1)に入れて冷暗所に置き、砂出しをする。キャベツはひと口大に、ニラは長さを3~4等分に切る。ニンニクは芯をとってスライス、長ネギはみじん切りにする。

    鶏団子とあさりの塩ちゃんこ鍋。の下準備
  • 1

    ボウルにA 鶏挽き肉150g、卵黄1個分、味噌小さじ1、片栗粉小さじ1と長ネギを加えてよく混ぜる。 あさりは殻をこすり合わせるようにしてよく洗い、水気を切る。

    鶏団子とあさりの塩ちゃんこ鍋。の工程1
  • 2

    鍋に水とヤマキ割烹白だし、ニンニク、(お好みで)赤唐辛子を入れて火にかける。沸騰してきたらキャベツともやしを入れて、1をひと口大に丸めて入れる。あさりを加えて蓋をし、弱火で1~2分煮る。ニラをのせ、お好みで粉山椒をふる。

ポイント

お肉と魚介を両方入れることで旨みがアップします。 〆は中華麺を入れてラーメン風にするのもおすすめです。

作ってみた!

  • ししゃも
    ししゃも

    2021/03/27 18:40

    最高に美味しかったです♪ アサリが売ってなかったので、アサリの缶詰を投入しましたが、磯の香りがムンムンで大好評でした。 かおりさんとヤマキの割烹白だしのファンになりました。
  • ようこ
    ようこ

    2019/04/29 19:04

    子供が美味しい美味しいってめっちゃ食べてくれました! 普段、野菜を食べてくれないけど、キャベツもりもり食べてました(^ ^) スープも美味しいって完食です♫
  • みぃ
    みぃ

    2018/08/30 10:46

    こんにちは。先日こちらを作らせて頂きましたら、あさりが大嫌いで必ず残した娘が、まずは野菜を一口、美味しい!と、これならアサリも食べれそう!と、信じられませんが一人でほぼ完食しました。〆にご飯いれて満足そうにご馳走さまと言ってくれました。ありがとうございます。

質問