2020.12.18
分類主菜
調理時間: 20分
ID 403189
いつも似た味になってしまうちゃんこ鍋。そういった悩みはございませんか?
この『塩ちゃんこ鍋』はなんとっ!相撲部屋から教えてもらったレシピを、より簡単&本格にアレンジしたものです!
先にお肉をごま油と香味野菜でしっかり炒めることで、淡泊な味になりがちなちゃんこ鍋が、香ばしさとコクの深い味に仕上がります。その味が、お肉やウインナーの旨味と葉野菜の甘みと相まって、無限に食べれちゃいます!
寒い冬、熱い夏、年中満足できるメニューです!野菜もたっぷり取れて満足度も高いので、是非一度チャレンジしてみては。
にんじん | 50g | |
玉ねぎ | 1/4個 | |
白菜 | 5~6枚(お好みでOK!) | |
ニラ | 4本 | |
油揚げ | 1枚 | |
ウインナー | 3本 | |
豆腐 | 150g | |
A
|
ショウガ | 1片 |
A
|
にんにく | 1片 |
鶏もも肉 | 150g | |
鶏つくね | 8個程度 | |
ごま油 | 大さじ2 | |
日本酒 | 100ml | |
B
|
水 | 300ml |
B
|
和風顆粒だし | 小さじ1 |
B
|
鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
B
|
醤油 | 小さじ1 |
C
|
塩コショウ | 少々 |
C
|
いりごま | 少々 |
ショウガ 1片、にんにく 1片
をみじん切りにする。ショウガ 1片、にんにく 1片
を入れる。そこに鶏もも肉とウインナー、日本酒100ml入れて混ぜる。水 300ml、和風顆粒だし 小さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1、醤油 小さじ1
を入れ、鶏つくねを入れる(入れ方⇒つくねのミンチ肉を片手で握り、丸く絞りだし団子状にして投入)塩コショウ 少々、いりごま 少々
を振る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
15分
1603
【豚バラ白菜のごま味噌スープ鍋】簡単こく旨スープが美味しい☆
20分
286
体ぽっかぽか♡美味しさしみる【鶏野菜鍋(生姜みそ味)】
15分
50
鶏ももやわらか~♪昆布と椎茸のダシ水炊き
60分
35
食べ切り2人分♪土鍋でじっくり丁寧に作る七草がゆ
15分
885
【お野菜たっぷり☆みぞれ豚しゃぶ鍋】簡単ヘルシーごまポンだれ
35分
60
バター味噌風味でこっくりうまうま〜鶏だんごミルク鍋
20分
85
めんつゆ&牛乳で簡単!鱈と大根のミルク鍋
5分
129
生なめこと豆腐のほわほわ煮、汁ものの代わりにも。
30分
346
事前の下味冷凍で楽!時短!味しみしみ♡【鶏団子鍋】
20分
69
ピリ辛和風味噌ごまミルク鍋【身体の芯まで温まる♪】
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!