レシピサイトNadia
    デザート

    QBBベビーチーズとプリンで『カスタードチーズパイ』

    • 投稿日2020/12/04

    • 更新日2020/12/04

    • 調理時間10

    プリンはカスタードと材料は一緒。うまく使って簡単おやつを作りました。 お子様と一緒に作れますので、お家時間を楽しみましょう! クリスマスディナーのコースの最後に出すにもピッタリの逸品です プリンのカスタードの風味と、チーズのちょっとアクセントがおいしいパイ風のお味となっています。 QBBチーズはいろんな味がありますが、こちらのレシピは「クリームチーズ入り」や「カマンベール入り」がおすすめです。 この2つは他よりもちょっと柔らかめで加熱するととろけます。

    材料4人分

    • サンドイッチ用パン
      8枚(一人2個計算)
    • プリン
      1個(なるべく卵多めのもの)
    • Q・B・Bベビーチーズ クリームチーズ入り
      2個(1個につき1/4個入れる)
    • バター
      20g
    • A
      ジャム
      大さじ2
    • A
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    サンドイッチ用のパンは小さめなので、中身をよくばると包めませんので、少ないかな?くらいでやってみてください。 *Q・B・Bタイアップ

    • Q・B・Bベビーチーズ クリームチーズ入りを4等分にする

    • 1

      サンドイッチ用パンにプリンをティースプーンで一口分、カットしたQBBベビーチーズ クリームチーズ入りをのせて、2つ折りにして手で回りをつまんでパンを押し付ける

      工程写真
    • 2

      フライパンにバターを溶かして、両面をこんがりと焼く

    • 3

      A ジャム大さじ2、水大さじ1を耐熱容器に入れて、レンジで1分し、ソースを作り、こんがり焼きあがったものにかける

    レシピID

    402548

    質問

    作ってみた!

    こんな「パイ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「プリン」の基礎

    「パイ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小平文★真空シーラー狂
    • Artist

    小平文★真空シーラー狂

    小平文(こだいらあや) 料理家/フードフォト/家庭用真空パック機(シール器)専門家 ◎40代2人暮らしのおいしさ重視の冷凍作り置き生活   ◎多めに作ってアレンジしやすい状態で冷凍する  『自宅をファミレスのセントラルキッチン化』   ◎真空パック機(シール器)を愛してやまない専門家 ◎元アトピー、卵アレルギー再発 【得意分野】 ・卵アレルギー対応料理 ・冷凍作り置き ・和食、和菓子 ・発酵料理(KOMBUCHA/味噌/醤油/塩みりん) ・お酢料理 ・高たんぱく料理 ・パーティー料理 【スチール撮影】  カメラ   :sony α7Ⅲ  編集ソフト :Photoshop    *すべて自宅スタジオにてストロボのライティング撮影(自然光撮影NG)   【動画撮影】  カメラ   :sony α7Ⅲ 斜めアングルサブ機 α6400  編集ソフト DaVinci Resolve+CANVA 【レシピカード、DM】  レシピカード、イベントDMなどデザインも含めた提案も可能です。

    「料理家」という働き方 Artist History