レシピサイトNadia
主菜

旨辛エビのフーチャンプルー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

お麩とツナ缶、野菜もたっぷりで大満足のおかずです!和風のチャンプルーに大森屋 ザク食感の変「旨辛エビ」がアクセントになってくせになる美味しさ!植物性タンパク質豊富でダイエットにもおすすめですよ。

材料4人分

  • 車麩(乾燥)
    60g
  • もやし
    100g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • にら
    30g
  • ツナ缶(まぐろ油漬け)
    2缶(140g)
  • A
    2個
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    大さじ2
  • A
    和風だしの素(顆粒)
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ3
  • ごま油
    適量
  • ザク食感の変「旨辛エビ」
    5g

作り方

  • 下準備
    ・ボウルに車麩(乾燥)を入れ、たっぷりの水で10分程度戻す。 ・卵は溶いておく。

    旨辛エビのフーチャンプルーの下準備
  • 1

    麩を絞って水けを切り、食べやすい大きさに手でちぎる。ボウルにA 卵2個、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2、和風だしの素(顆粒)小さじ1を入れて混ぜ、。麩を加えて全体にいき渡るように混ぜる。

    旨辛エビのフーチャンプルーの工程1
  • 2

    玉ねぎは薄切りにし、にらは3cm長さに切る。

    旨辛エビのフーチャンプルーの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油大さじ2を引いて中火で熱し、麩を入れて少し焼き色がつくまで2分炒める。裏返して同様に1分焼いたら一旦取り出しておく。

    旨辛エビのフーチャンプルーの工程3
  • 4

    3のフライパンにサラダ油大さじ1を引いて中火で熱し、玉ねぎを入れて2分炒める。透き通ってきたらもやしを加えて1分炒め、ツナ缶(まぐろ油漬け)を汁ごと加えてさっと炒める。

    旨辛エビのフーチャンプルーの工程4
  • 5

    麩を戻し入れ、にらも加えて全体と炒め合わせる。仕上げにごま油を回しかけて軽く混ぜる。

    旨辛エビのフーチャンプルーの工程5
  • 6

    器に盛りつけ、ザク食感の変「旨辛エビ」をふりかける。

    旨辛エビのフーチャンプルーの工程6

ポイント

お麩をだしの入った卵液に浸すことで味が入り、じゅわっとやわらかなお麩に仕上がります。 #大森屋タイアップ

作ってみた!

質問