お気に入り
(102)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
子どもから大人まで楽しめる、やみつきな味わい。 「チュモッパ」とは、韓国の定番おにぎりで、色々な具材を混ぜ込んだ丸いおにぎりです。 お子さまでも食べられるように辛味と塩味を抑えて、やさしい味わいに仕上げました。うま味調味料「味の素®︎」が入っているので、やみつきなおいしさはそのまま。大根の葉や、かぶの葉は、ビタミンA・C・Eにカルシウム、鉄が含まれた栄養満点な緑黄色野菜です。うま味調味料「味の素®︎」と混ぜることにより、苦味が和らぎ、おいしくいただけます。 たんぱく質:5.9g 脂質: 10.1g 炭水化物:60.5g 食物繊維量:4.5g 食塩相当量:1.2g
*献立で合わせてこちらの副菜レシピもおすすめです。 ↓ *お好みでしらすや、桜エビなどを入れても良いですね。 *栄養成分の表示値は一人分の目安です。 *おいしく作れますように。 #味の素タイアップ
使用した、だいたいの材料はこちらです。
たくあん、キムチ、大根の葉は、みじん切りにする。
みじん切りにした大根の葉は、耐熱ボウルに入れうま味調味料「味の素®︎」1ふり(分量外)をふって軽く混ぜ、ラップをし、600Wの電子レンジで40秒加熱する。
ボウルに炊いたごはん、大根の葉、たくあん、キムチ、ちぎった焼きのり、A 白ごま大さじ1、マヨネーズ大さじ1、ごま油小さじ1、うま味調味料「味の素®︎」4ふりを入れる。切るように混ぜる。
ラップを広げた上に、3の1/6量をのせて、丸くにぎる。同様にして計6個作る(小さなお子さまが食べられる場合は、1/10量ぐらいの大きさにすると食べやすいです)。
451866
ぶんちゃん
大学3年生。 管理栄養士の卵として、食や健康のことについて学んでいる。 発酵食エキスパート2級を過去に取得し、発酵食品、伝統野菜、乾物、まごはやさしいを取り入れた料理を中心とした料理を作っている。 多くの人に共感していただけるような、ほっこりとする、親しみのある料理をお届けしたいと思っております♩ 今日も「ごちそうさまでした」!