レシピサイトNadia

「チュモッパ」25選|やみつき必至!

「チュモッパ」25選|やみつき必至!
  • 投稿日2024/09/04

  • 更新日2024/09/04

「韓国料理」30選|簡単なのに本格的!
こちらもおすすめ!

「韓国料理」30選|簡単なのに本格的!

韓国の伝統的家庭料理で、一口サイズのおにぎり、チュモッパ。コロンと丸くて色鮮やかなチュモッパはアレンジいろいろ! お気に入りの味を見つけてくださいね♪

【韓国のやみつきおにぎり】チュモッパッ

1.【韓国のやみつきおにぎり】チュモッパッ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

韓国の定番の丸い一口サイズのおにぎり。これがとってもやみつきの美味しさで、止まらなくなるちょっと危険なおにぎりです^^

材料

ご飯、とびこ、たくあん、韓国のり(フレークタイプ)、白いりごま、マヨネーズ、ごま油、塩

作ってみた!

レビュー(7件)
  • アラフォー新米ママ
    アラフォー新米ママ

    2024/06/03 21:26

    海苔があまりなくて少ない分量になりましたが、美味しくできました!
    アラフォー新米ママの作ってみた!投稿(【韓国のやみつきおにぎり】チュモッパッ)
  • さめおか
    さめおか

    2024/06/27 17:21

    松山さんのレシピが1番好き。 家族3人(園児ひとり)で倍量作ってすぐ無くなっちゃう。 小さいおにぎりにするには骨が折れるのでいつも普通のご飯みたいによそって食べる。 キムチ入れたいけど水気が気になるのでやった事無し。 たくあんは甘口。とびこ少なめ(高いから)。
    さめおかの作ってみた!投稿(【韓国のやみつきおにぎり】チュモッパッ)
  • メイ
    メイ

    2023/07/05 14:42

    とびこなしで作りました。半分は刻んだキムチを入れました。美味しかったです😍
    メイの作ってみた!投稿(【韓国のやみつきおにぎり】チュモッパッ)
【ツナマヨチュモッパ】韓国風おにぎり♪ツナマヨでお子様にも◎

2.【ツナマヨチュモッパ】韓国風おにぎり♪ツナマヨでお子様にも◎

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

たくあんの食感が楽しい韓国風おにぎり チュモッパ!ツナマヨで作りやすく、 お子様でも食べやすいレシピにしました♪ キムチが少し入っていますが、辛さは 控えめで食べやすいです🥰💕 パクパクと食べれるひとくちおにぎり 是非作ってみてください🍙✨️

材料

ツナ、韓国海苔、たくあん、キムチ、マヨネーズ、塩胡椒、ごはん、白ごま、ごま油、刻みねぎ
無限に食べられる(笑)激うま♪韓国風おにぎり♪チュモクパプ♪

3.無限に食べられる(笑)激うま♪韓国風おにぎり♪チュモクパプ♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

めちゃくちゃハマったチュモクパプを私流にアレンジして作ってみました。 本来ならたくわんや白ごまなど入れるのですが今回は家にあるもので (☝たまたまとびっこがあったのが奇跡(笑)) たくわんの代わりに味の付いた炒り卵と普段常備している韓国のりのふりかけを使ってに作ってみました。 美味し過ぎて味見の段階からなくなります!(笑) 本当無限に食べられる(笑) 食べ過ぎ注意ですーっ!!(笑)

材料

温かいご飯、たまご、みりん、白だし、韓国のり(ふりかけ使用)、とびっこ、青じそ(千切り)、小ねぎ(細切り)、マヨネーズ、ごま油、塩
韓国のおにぎりチュモクパプ(チュモッパ)

4.韓国のおにぎりチュモクパプ(チュモッパ)

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

チュモクパプ(チュモッパ)とは韓国定番家庭料理のおにぎりで、チュモク(にぎりこぶし)+パプ(ご飯)のことです。一度食べるとやみつきになること間違いなしの味付けです。3〜4人分の分量ですが、我が家ではいつも2人でぺろりと食べてしまいます。おうちで簡単に作れる韓国料理をぜひともお楽しみください♪ ○お米にはパワーの源となるでんぷんのほか、タンパク質、脂肪などの栄養素が豊富に含まれています。 ○海苔は海の野菜とも言われ、食物繊維が豊富に含まれており、便秘に効果的です。 血中コレステロール値を低下させ、発がん物質などを体外に排出する働きもあるため、成人病予防にも期待できます。

材料

ごはん、魚肉ソーセージ、たくあん、小ねぎ、韓国味付け海苔、塩、マヨネーズ、ごま油、白いりごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • M*P
    M*P

    2025/01/29 22:38

    今夜の1品に♪初チュモッパ作りました🙂🔰沢山のレシピがある中、大好きな魚肉ソーセージとたくあんは実家お手製のを活用し、小ネギは豆苗代用でこちらのレシピを試しました😊 まん丸で見た目も可愛いくとても美味しいです😋🥢娘も、わあ~美味し過ぎる!とパクパクでした~😆✌️また作ります💫asucaさん、いつも美味しいレシピをありがとうございます😊🎀
    M*Pの作ってみた!投稿(韓国のおにぎりチュモクパプ(チュモッパ))
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/21 20:30

    冷凍できますか?
やみつきになる!韓国の家庭料理♡チュモクパプ!

5.やみつきになる!韓国の家庭料理♡チュモクパプ!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

韓国の家庭料理、チュモクパプ! 韓国のおにぎりは주먹밥(チュモクパプ・チュモッパ)と言われます。 家庭で作られる丸くて小さいおにぎりのことです♪ そんなチュモクパプ! 一度食べると…どハマり間違いなし!!! 韓国のおにぎりのアレンジレシピです♪ 一度食べたら病みつきになります! 是非お試しください♪

材料

ご飯、たくあん、とびっこ、キムチ、韓国のり、ごま油、マヨネーズ、白ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 729559
    729559

    2022/08/04 09:15

    冷凍保存は出来ますか。
【韓国風おにぎりチュモッパ】何個でもOK!

6.【韓国風おにぎりチュモッパ】何個でもOK!

調理時間5(ご飯を炊く時間を除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

★【これは危険!何個でも食べられる】韓国風おにぎり『チュモッパ』!!『チュモッ』は握りこぶしのこと、『パプ』はご飯のことで、ひと口大のおにぎりを『チュモッパ』と言います。 ★【1人何個でもお腹の空き具合で調節できる】大きさは自由に作ってください。 ★ごま油を入れた《オイルおにぎり》なので冷めても美味しいので、お弁当にも最適です。 ★【冷凍保存可能】 一つずつラップで包み、まとめてジップ式袋に入れて冷凍。3週間保存可能です。 ★1度にたくさん作り、冷凍しておけば、お子様のお昼ご飯、夜食や、小腹が空いた時にも最適です。

材料

ご飯、ごま油、塩、キムチ、たくあん、明太子、韓国のり、小ねぎ、白いりごま、糸唐辛子
やみつき!チュモッパ♪小松菜とツナの韓国風おにぎり

7.やみつき!チュモッパ♪小松菜とツナの韓国風おにぎり

調理時間10

このレシピを書いたArtist

小松菜のポリポリ食感が楽しい! ツナマヨ味は子供も大好き 韓国風おにぎりのチュモッパ 冷めても味が馴染んで美味しいので お弁当にもおすすめ!

材料

小松菜、ツナ、ごま油、塩、コチュジャン、しょうゆ、おろしニンニク、鶏ガラスープの素、のり、マヨネーズ、ごま、ご飯

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/17 21:14

    冷凍できますか?
やみつき間違いなし!韓国風【悪魔のおにぎり】チュモッパ

8.やみつき間違いなし!韓国風【悪魔のおにぎり】チュモッパ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

食べると病みつきになる事から 韓国では通称【悪魔のおにぎり】とも呼ばれるらしい… 韓国風おにぎり『チュモッパ』(チュモクパプ) 今回は定番の【とびこ×たくあん】と 人気の【ツナ×キムチ】2種を作りました。 たっぷりの具材がごはんに混ざっているのでどこを食べても満遍なく美味しい! マヨネーズ・ごま油・韓国海苔で味付けも間違いない! 具材を混ぜてしまえば後は大量生産も楽チンだし食べやすいサイズなのも◎

材料

ごはん、とびこ、たくあん、いりごま、青ネギ、韓国海苔、マヨネーズ、ごま油、ツナ缶、キムチ、いりごま、青ネギ、韓国海苔、マヨネーズ、コチュジャン、ごま油
おうちで韓国気分♪♪チュモクパプ

9.おうちで韓国気分♪♪チュモクパプ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

簡単混ぜるだけ! 韓国の味がすぐに頂けます。

材料

温かいご飯、とびこ、たくあん、ねぎ、韓国海苔、マヨネーズ、胡麻、ごま油
梅とちりめんじゃこの《ごま油香る♡和風チュモッパ》

10.梅とちりめんじゃこの《ごま油香る♡和風チュモッパ》

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ごま油を効かせ、チュモッパ風の和風おにぎりにしました♪♪ お昼ご飯やお弁当にピッタリ♪♪

材料

ごはん、たくあん、ちりめんじゃこ、大葉、はちみつ梅、いりごま、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/07/21 20:46

    夏バテ気味の身体に、朝ご飯にも、お弁当にも食べれる味です!元気になります🎵
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(梅とちりめんじゃこの《ごま油香る♡和風チュモッパ》)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告