「韓国料理」30選|簡単なのに本格的!
韓国の伝統的家庭料理で、一口サイズのおにぎり、チュモッパ。コロンと丸くて色鮮やかなチュモッパはアレンジいろいろ! お気に入りの味を見つけてくださいね♪
悪魔なやみつきおにぎりチュモッパ! チュモッパは、握りこぶしを意味する「チュモク」とご飯を意味する「パプ」でチュモクパプと言われる韓国の伝統家庭料理。漬け物や野菜、ごま油などを混ぜて作るおにぎりで韓国の家庭でよく作られているそうです。 韓国ではとびっこなどを入れて作るそうですが、日本のスーパーではあまり見かけないので明太子を入れて作ってみました。やみつきになる美味しさで味見が止まりません! 家にあるふりかけなどでも作れるし、色々なアレンジが楽しめるチュモッパ!ぜひお試し下さい!
スーパーで、チュモッパの惣菜を買ったら美味しかったので、作ってみました。 一口サイズなので、おつまみにぴったり! たくあんの食感もいいです!
韓国の家庭料理のチュモッパ。 本来はとびこを入れるそうですがスーパーに売っていなかったのでキムチにしました! もはや全然別物ですが、とっても美味しいです!
韓国の家庭料理チュモッパ! チュモッパは漬物や野菜、韓国のりなどを混ぜ合わせ、一口サイズに丸めたおにぎりです🍙 今回は明太子やキムチを入れて作ってみたのですが、止まらない美味しさでした🤤💕 ぜひお試しください✨
2025/02/27 21:31
2024/02/29 17:07
コロンと可愛くて彩りもキレイなのでおもてなしメニューの一品にもおすすめ! 大葉入りで夏っぽく、爽やか仕様です😋🌿 止まらない美味しさでぱくぱく食べれちゃいますよ〜💕
2024/11/19 13:08
2024/07/10 16:58
韓国風おにぎりチュモッパを、低糖質に仕上げました。 ご飯はもち麦ご飯、たくわんととびっこは少なめにして、プロセスチーズを加えました。 糖質制限中の方におすすめです。
チュモッパ(주먹밥)とは韓国のおにぎりのことで、丸い形が特徴です💁♀️ ごま油やキムチ、コチュジャン、韓国海苔など様々な具材を入れたアレンジがありますが、今回は辛味がなく、少ない材料で作れる簡単レシピにしてみました‼︎甘辛くビビンバのような味わいで、ついつい食べ過ぎちゃいます😋さすが『悪魔的な美味しさ』と言われているだけありますね🤭💕 ごま油を入れることでお米1粒1粒に油膜ができ、時間が経っても『もちっ』と美味しく食べられますよ!
\オートミールで韓国風おにぎり🍙/ ダイエットフードとして注目されている「オートミール」を使って、韓国の可愛いくて簡単なおにぎり「チュモッパ」が作れるレシピです! お弁当にコロッと入れたり、 ランチや夕食に作ったりと 色んなシーンで活躍します♡ 韓国のりを巻いても美味しいですね( ¨̮ ) お好みでアレンジしてみてください♪
食べ出したら止まらないんです! 韓国風のおにぎり“チュモッパ“ ふつうの海苔を韓国のり風にして作る あるものレシピ! ぜひお試しください。
チュモッパ=握りこぶしのご飯。小さめサイズだから、もう1つ、もう1つ!とついつい食べ進めてしまう悪魔のおにぎり。 韓国風おにぎりチュモッパもおいしさを知った!キムチ=韓国食品があるので作ってみよう!でも、韓国海苔もとびこもないけ…でも、きっと大丈夫!!と思って夫に出したら、ピリ辛でとても好評でした。