レシピサイトNadia

「チュモッパ」25選|やみつき必至!

「チュモッパ」25選|やみつき必至!
  • 投稿日2024/09/04

  • 更新日2024/09/04

「韓国料理」30選|簡単なのに本格的!
こちらもおすすめ!

「韓国料理」30選|簡単なのに本格的!

韓国の伝統的家庭料理で、一口サイズのおにぎり、チュモッパ。コロンと丸くて色鮮やかなチュモッパはアレンジいろいろ! お気に入りの味を見つけてくださいね♪

悪魔な韓国おにぎり!チュモッパ!

11.悪魔な韓国おにぎり!チュモッパ!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

悪魔なやみつきおにぎりチュモッパ! チュモッパは、握りこぶしを意味する「チュモク」とご飯を意味する「パプ」でチュモクパプと言われる韓国の伝統家庭料理。漬け物や野菜、ごま油などを混ぜて作るおにぎりで韓国の家庭でよく作られているそうです。 韓国ではとびっこなどを入れて作るそうですが、日本のスーパーではあまり見かけないので明太子を入れて作ってみました。やみつきになる美味しさで味見が止まりません! 家にあるふりかけなどでも作れるし、色々なアレンジが楽しめるチュモッパ!ぜひお試し下さい!

材料

温かいご飯、たくあんの漬物(みじん切り)、明太子(薄皮は取り除く)、韓国味付け海苔フレーク、炒りごま、塩、ごま油
チュモッパ

12.チュモッパ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

スーパーで、チュモッパの惣菜を買ったら美味しかったので、作ってみました。 一口サイズなので、おつまみにぴったり! たくあんの食感もいいです!

材料

ご飯、白菜キムチ、たくあん、韓国のり、ツナ缶、マヨネーズ、ごま油、白いりゴマ、白いりゴマ(飾り用)、レタス
やみつき!チュモッパ風ピリ辛おにぎり

13.やみつき!チュモッパ風ピリ辛おにぎり

調理時間15

このレシピを書いたArtist

韓国の家庭料理のチュモッパ。 本来はとびこを入れるそうですがスーパーに売っていなかったのでキムチにしました! もはや全然別物ですが、とっても美味しいです!

材料

たくあん、キムチ、韓国海苔、温かいごはん、白ごま、マヨネーズ、ごま油、コチュジャン
止まらない美味しさ!明太キムチチュモッパ

14.止まらない美味しさ!明太キムチチュモッパ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

韓国の家庭料理チュモッパ! チュモッパは漬物や野菜、韓国のりなどを混ぜ合わせ、一口サイズに丸めたおにぎりです🍙 今回は明太子やキムチを入れて作ってみたのですが、止まらない美味しさでした🤤💕 ぜひお試しください✨

材料

たくあん、キムチ、韓国海苔、温かいごはん、マヨネーズ、白ごま、ごま油、辛子明太子

作ってみた!

レビュー(2件)
  • M*P
    M*P

    2025/02/27 21:31

    今夜の1品に♪チュモッパ作りました🙂 ボウルに混ぜ混ぜして味見の段階で抱えて食べたい位の止まらない美味しさです😋👌その衝動を抑え(笑)ラップでまんまるに◯チュモッパはまんまるて可愛らしいのがイイですね😌🩷娘からも美味し過ぎて小躍りするわ!と大絶賛でした😆✌️ また作ります💫PATTIE◎さん、いつも絶品レシピをありがとうございます🍀
    M*Pの作ってみた!投稿(止まらない美味しさ!明太キムチチュモッパ)
  • ちな
    ちな

    2024/02/29 17:07

    作って食べてみたら美味しすぎて踊りました笑
    ちなの作ってみた!投稿(止まらない美味しさ!明太キムチチュモッパ)
かわいい韓国風おにぎり♪明太子と大葉の彩りチュモッパ

15.かわいい韓国風おにぎり♪明太子と大葉の彩りチュモッパ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

コロンと可愛くて彩りもキレイなのでおもてなしメニューの一品にもおすすめ! 大葉入りで夏っぽく、爽やか仕様です😋🌿 止まらない美味しさでぱくぱく食べれちゃいますよ〜💕

材料

たくあん、大葉、温かいごはん、マヨネーズ、白ごま、ごま油、韓国海苔、辛子明太子

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 미키
    미키

    2024/11/19 13:08

    🍙🫶
    미키の作ってみた!投稿(かわいい韓国風おにぎり♪明太子と大葉の彩りチュモッパ)
  • 1101251
    1101251

    2024/07/10 16:58

    彼氏もとても喜んでいた!おいしい!
低糖質のチュモッパ【糖質オフ・お弁当】

16.低糖質のチュモッパ【糖質オフ・お弁当】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

韓国風おにぎりチュモッパを、低糖質に仕上げました。 ご飯はもち麦ご飯、たくわんととびっこは少なめにして、プロセスチーズを加えました。 糖質制限中の方におすすめです。

材料

プロセスチーズ、たくわん、もち麦入りご飯、マヨネーズ、ごま油、とびっこ、韓国海苔
簡単!基本のチュモッパ

17.簡単!基本のチュモッパ

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

チュモッパ(주먹밥)とは韓国のおにぎりのことで、丸い形が特徴です💁‍♀️ ごま油やキムチ、コチュジャン、韓国海苔など様々な具材を入れたアレンジがありますが、今回は辛味がなく、少ない材料で作れる簡単レシピにしてみました‼︎甘辛くビビンバのような味わいで、ついつい食べ過ぎちゃいます😋さすが『悪魔的な美味しさ』と言われているだけありますね🤭💕 ごま油を入れることでお米1粒1粒に油膜ができ、時間が経っても『もちっ』と美味しく食べられますよ!  

材料

ご飯、たくあん、ハム、大葉、韓国海苔、炒りごま、ごま油、コチュジャン、飾り用大葉
【オートミール】コロッと可愛い韓国おにぎりチュモッパ

18.【オートミール】コロッと可愛い韓国おにぎりチュモッパ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

\オートミールで韓国風おにぎり🍙/ ダイエットフードとして注目されている「オートミール」を使って、韓国の可愛いくて簡単なおにぎり「チュモッパ」が作れるレシピです! お弁当にコロッと入れたり、 ランチや夕食に作ったりと 色んなシーンで活躍します♡ 韓国のりを巻いても美味しいですね( ¨̮ ) お好みでアレンジしてみてください♪

材料

オートミール、水、たくあん、とびこ、小ねぎ、刻み海苔、白ごま、マヨネーズ、薄口醤油、ごま油
話題沸騰中!キムチーズのチュモッパ

19.話題沸騰中!キムチーズのチュモッパ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

食べ出したら止まらないんです! 韓国風のおにぎり“チュモッパ“ ふつうの海苔を韓国のり風にして作る あるものレシピ! ぜひお試しください。

材料

キムチ、モッツァレラチーズシュレッド、海苔、万能ねぎ、ご飯、ごま、マヨネーズ、ごま油、塩
韓国おにぎり・チュモッパ★キムチチーズ

20.韓国おにぎり・チュモッパ★キムチチーズ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

チュモッパ=握りこぶしのご飯。小さめサイズだから、もう1つ、もう1つ!とついつい食べ進めてしまう悪魔のおにぎり。 韓国風おにぎりチュモッパもおいしさを知った!キムチ=韓国食品があるので作ってみよう!でも、韓国海苔もとびこもないけ…でも、きっと大丈夫!!と思って夫に出したら、ピリ辛でとても好評でした。

材料

ごはん、キムチ、ベビーチーズ、マヨネーズ・ごま油、いりごま、青ネギ、海苔
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告