レシピサイトNadia

    チュモッパ

    副菜

    チュモッパ

    お気に入り

    139

    • 投稿日2022/08/04

    • 更新日2022/08/04

    • 調理時間15

    スーパーで、チュモッパの惣菜を買ったら美味しかったので、作ってみました。 一口サイズなので、おつまみにぴったり! たくあんの食感もいいです!

    材料2人分

    • ご飯
      200g
    • 白菜キムチ
      50g
    • たくあん
      30g
    • 韓国のり
      8切8枚
    • ツナ缶
      1/3缶(70g)
    • A
      マヨネーズ
      小さじ1
    • A
      ごま油
      小さじ2
    • A
      白いりゴマ
      小さじ1
    • 白いりゴマ(飾り用)
      少々
    • レタス
      少々

    作り方

    ポイント

    丸く成形する時、大きさをそろえると、盛りつけがキレイです。 ツナ缶(油漬け)は、キッチンペーパーに包み、油をよくきって下さい。

    • 1

      白菜キムチ、たくあんは、みじん切りにする。 韓国のりは、手で揉んで細かくする。 ツナ缶は、油をきる。

    • 2

      ボウルに、ご飯、①、A マヨネーズ小さじ1、ごま油小さじ2、白いりゴマ小さじ1を入れ、混ぜ合わせ、10等分し、丸める。

      工程写真
    • 3

      ②を器に盛り、白いりゴマ(飾り用)をふり、レタスを添える。

    レシピID

    442299

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「チュモッパ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    さっちん 
    Artist

    さっちん 

    料理家 調理師 野菜ソムリエプロ 食育指導士 フードコーディネーター J.S.A ワイン検定シルバークラス ビールとワインが大好き! 家にある材料で、サッと作れる おつまみ中心のメニューが多いです。 味付けは、しっかりめにつけて いるので、ご飯にもあい、 お酒もすすみます! 時短、簡単に作ることのできる メニューを心がけています。

    「料理家」という働き方 Artist History