印刷する
埋め込む
メールで送る
スーパーで、チュモッパの惣菜を買ったら美味しかったので、作ってみました。 一口サイズなので、おつまみにぴったり! たくあんの食感もいいです!
白菜キムチ、たくあんは、みじん切りにする。 韓国のりは、手で揉んで細かくする。 ツナ缶は、油をきる。
ボウルに、ご飯、①、A マヨネーズ小さじ1、ごま油小さじ2、白いりゴマ小さじ1を入れ、混ぜ合わせ、10等分し、丸める。
②を器に盛り、白いりゴマ(飾り用)をふり、レタスを添える。
丸く成形する時、大きさをそろえると、盛りつけがキレイです。 ツナ缶(油漬け)は、キッチンペーパーに包み、油をよくきって下さい。
レシピID:442299
更新日:2022/08/04
投稿日:2022/08/04
さっちん
料理家・調理師
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
広告
2024/09/04