レシピサイトNadia
主菜

煮干しだしの焦がしねぎ鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

香ばしいねぎが漂う煮干し出汁の鍋です。 深いにぼしの味わいにあっさりたっぷり食すすみます。 〆はごはんがおすすめですよ♪

材料(4人分)

  • 豚薄切り肉(バラ・ロース)
    500g~
  • お好きな具
    適量
  • ・キャベツ
    ・にんじん
  • ・大根
    ・えのき
  • ・豆腐
    ・塩ゆでほうれん草
  • <焦がしねぎ鍋つゆ>
  • 長ねぎ
    1/2本(50g)
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • にんにく(みじん切り)
    2片分
  • 50ml
  • 大さじ4
  • みりん
    大さじ2
  • オイスターソース
    大さじ1
  • しょうゆ
    大さじ5~
  • A
    煮干し
    10g
  • A
    だし昆布
    5g
  • A
    1000ml
  • 各適宜

作り方

  • 下準備
    ・煮干しは頭と内臓をとり、Aを合わせて30分ほどおく。 ・長ねぎ、玉ねぎはみじん切りにする。 ・豚肉はひと口大に切る。 ・野菜は適宜下準備をする。

    煮干しだしの焦がしねぎ鍋の下準備
  • 1

    土鍋に油、長ねぎ、玉ねぎ、ねぎを入れてこんがりとするまで炒める。

    煮干しだしの焦がしねぎ鍋の工程1
  • 2

    酒を回しかけてアルコールを飛ばしたら、Aを入れる。沸騰直前で昆布を取り出し、10分ほど煮たら煮干しを取り出す。

    煮干しだしの焦がしねぎ鍋の工程2
  • 3

    みりん、オイスターソース、しょうゆを入れ、味を濃いめに塩で整えて具を入れて煮る。

    煮干しだしの焦がしねぎ鍋の工程3

ポイント

*豚薄切り肉は鍋物用がおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問