ごま風味の甘辛おかかおにぎりを端午の節句仕様に!のりとチーズで簡単にできるデコおにぎりです。 純正ごま油濃口としょうゆ、砂糖、削り節の組み合わせは、おにぎりの具のほか、冷奴の味付けにもおすすめです♪
削り節、純正ごま油濃口、砂糖、しょうゆを入れて混ぜる。
スライスチーズは太めのストローで型抜きをし、目(各1個)、うろこ(各3個を半分に切る)を準備する。焼きのりはおにぎりよりも短めに切ってこいのぼりの胴体(各1枚)、チーズの目よりも小さめの目玉(各1枚)を作る。
ラップにごはん半量を広げ、中央に(1)の半量をのせる。ラップで俵型ににぎる。同様にもう一つ作る。
(3)の表面にこいのぼりの胴体(のり)をおき、こいのぼりの目(チーズ)、のりの目玉(のり)、うろこ(チーズ)をトッピングする。
ちくわを適当な長さに切り、端を波形に切るとこいのぼりのように♪
ラップやワックスシートを巻いて食べると食べやすいです。
レシピID:374962
更新日:2019/04/30
投稿日:2019/04/30