お気に入り
(1635)
特別な調味料や練りごま無しで絶品に作れる濃厚担々麺です。 作った自分でもびっくりするくらい超濃厚なスープ! おうちにある物で作れるのはホント助かります。 冷蔵庫にある物をフル活用しているので、材料が多く感じますが意外と簡単に出来ちゃいますよ。 ご飯を入れて雑炊風などアレンジも美味しいので是非一度試してみてください。 【担々麺は中国四川省発祥の辛みを利かせた麺料理です】
味噌を溶くように、スープの材料を入れていきます。 豚ひき肉は焼き目を付けるようこんがりとなるよう加熱します。 肉味噌は調味料を加え煮詰めますが、油分は煮詰まらないのであまり長くグツグツとさせないように。 中華麺は太麵を使用しましたがお好みのもので大丈夫です。 また中華麺がない場合はうどんや素麺などで代用しても美味しいです。 チンゲン菜が用意しにくい場合は省略しても〇 今回は20cmのフライパンを使用しました。
チンゲン菜を塩茹でにし、ザルにあげる。 (塩は分量外)
鍋をさっと洗い、味噌を溶くようB 水300ml、すりごま大さじ3、牛乳大さじ2、味噌大さじ1、ごま油、ラー油、おろしにんにく、おろし生姜各小さじ2、酒、みりん、鶏がらスープの素(顆粒)各小さじ1、一味小さじ1/3の調味料を入れ軽く沸々させ火を止める。 こしょうをで味を調える。
A 米味噌、酒、みりん各小さじ2、砂糖、ごま油、ラー油各小さじ1、酢、おろしにんにく、おろし生姜各小さじ1/2、一味一つまみの調味料を混ぜ合わせておく。 フライパンに薄っすらサラダ油ひき、強めの火で豚ひき肉をこんがりとなるよう焼いていく。
火を止め、合わせた調味料を加える。 再加熱し煮詰め、こしょうで味を調える。
たっぷりの湯を沸かし、袋記載の時間を目安に中華麺(生太麺)を茹でていく。 ※茹で上がる少し前にスープを温めラーメン等の器に入れておく。
湯ぎった麺を盛り、肉味噌を乗せる。 チンゲン菜と青ねぎや長ねぎの小口切りをトッピングするる。
407590
2023/07/14 19:43
2023/05/28 10:47
2022/12/01 21:30
2021/11/05 21:46
2021/04/06 13:10
今日のおうちごはん!
料理家
「今夜のごはんがすぐ決まる!」おうちにある物で簡単に作れて、食べ応え抜群ながっつり飯を投稿しています🍳 「男性に喜んでもらえるおつまみメニューも沢山あり🍻✨」 レシピ本2冊の出版で体重が増えたので、定番おかずをヘルシーに作ったダイエットレシピもはじめました🥕🥦 家族の箸が止まらない優勝レシピをぜひぜひお試しくださいね🌸 【プロフィール】 生まれも育ちも埼玉県の料理研究家・男性・お酒好き インスタフォロワー16万人超 📕著書 ・がっつりやみつき!今日のおうちごはん! ・白米泥棒!がっつり今日のおうちごはん! 【レシピへの思い】 僕も料理初心者のとき、苦労した経験からポイントをのせて「ていねいにわかりやすく」をモットーにレシピを作るよう心掛けています。 お仕事帰りや忙しいときでも作れるよう、面倒な工程はできるだけ省き、簡単かつ時短にする工夫も。 身近な調味料や調理器具で作れ、かつ味は絶品な満足感の高いとっておきレシピを目指しています。