レシピサイトNadia
    主食

    PR:Vesync Co., Ltd

    【揚げだこ風やみつき食感!】ソース香る王道たこ焼き♪

    • 投稿日2024/06/04

    • 更新日2024/06/04

    • 調理時間40

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    揚げだこ風の食感がやみつきになる!ソース味のたこ焼きです♪ 外はカリッ、中とろとろの食感がハマる美味しさ!おうちたこ焼きは低コストで作れ、節約にもなり子どもも喜ぶメニューです♪今回はノンフライヤーを使ったので少ない油でも、まるで揚げたような食感のたこ焼きが作れちゃいますよ。

    材料2人分約14個分

    • 蒸しだこ
      35g
    • 1個
    • A
      200ml
    • A
      和風だしの素(顆粒)
      小さじ1と1/3
    • 薄力粉
      70g
    • サラダ油
      適量
    • B
      中濃ソース、マヨネーズ、青のり、削り節
      各適量
    • B
      青ねぎ(小口切り)
      適量

    作り方

    ポイント

    ・たこの量はお好みで増量しても〇 ・生地を型に入れる際、一旦注ぎ口がある容器などに移すと入れやすいです。 ・混ぜた生地は時間が経つと粉が下にたまるので、型に注ぐ前に一度混ぜると〇 ・おうちにあればたこ焼きソースを使っても美味しいです。

    • ・蒸しだこは1cm~1.5cm程度のぶつ切りにする。 ・ボウルに卵を泡立て器で溶き、A 水200ml、和風だしの素(顆粒)小さじ1と1/3を加えて混ぜ合わせる。さらに薄力粉を3回に分けて加え、都度混ぜる。

      工程写真
    • 1

      クリスパープレートをノンフライヤーのバスケットにセットし、温度を220℃に調節して予熱する。エッグバイツ型にペーパータオルでサラダ油適量を塗り、生地を6~7分目まで流し入れてノンフライヤーに入れ、温度を220℃、時間を2分に調節し、開始/一時停止を押す。

      工程写真
    • 2

      1にたこを入れ、同様に6分焼く。

      工程写真
    • 3

      2を箸や竹串で裏返し、一つの穴に対しサラダ油を小さじ1/4程度ずつ入れてたこ焼きの表面になじませ、8分焼く。工程1~3を2回繰り返す。 ※2回目の予熱は不要です。

      工程写真
    • 4

      器に盛りつけ、B 中濃ソース、マヨネーズ、青のり、削り節各適量、青ねぎ(小口切り)適量をかける。

      工程写真
    レシピID

    478601

    質問

    作ってみた!

    「たこ焼き」の基本レシピ・作り方

    こんな「たこ焼き」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「たこ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    今日のおうちごはん!
    • Artist

    今日のおうちごはん!

    料理家

    「時間がない・お金がない・スキルがない」そんな悩みを解決するかんたん時短のお助けレシピを投稿しています🍳(かんたんでもがっつりおいしい♡優勝レシピです🥇) 面倒に思う日々のごはん作りが少しでも、「楽に」「おいしく」なって 料理を少しでも好きになってくれたら嬉しいです。 ぜひレシピを参考に、家族の胃袋を喜ばせてあげてください! どうぞよろしくお願いします😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 📝プロフィール📝 今日のおうちごはん! 生まれも育ちも埼玉県の料理研究家 SNSでのレシピ発信をきっかけに料理家に転身。 食品メーカー等のレシピ開発や商品のPR活動、写真や動画提供など幅広く活動中。 インスタグラムではかんたん時短で作るガッツリレシピが人気でフォロワー数も18万人を突破している。(たくさんの出逢いに感謝です😭) 「著書」 ・がっつりやみつき!今日のおうちごはん!(宝島社) ・白米泥棒!がっつり今日のおうちごはん!(宝島社) ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    「料理家」という働き方 Artist History