レシピサイトNadia
主菜

おせち料理にも!普段にも!豆腐入りヘルシー松風焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

おせち料理の定番、松風焼きを豆腐入りでふんわりヘルシーに仕上げます。たねをつくってオーブンで焼くだけなので意外と手軽!おせち料理にはもちろん、普段のおかずにも重宝します。

材料4人分

  • 鶏挽き肉
    200g
  • 木綿豆腐
    200g
  • A
    長ねぎ(みじん切り)
    1/2本分
  • A
    しょうが(すりおろし)
    小さじ1
  • A
    溶き卵
    1/2個分
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • みりん
    適量
  • けしの実(または白いりごま)
    適量
  • 青のり
    好みで適量
  • すだち、柚子など
    あれば適量

作り方

  • 1

    ボウルに鶏挽き肉、表面の水気をキチントさん「お料理ペーパー」でふきとった木綿豆腐を入れ、つぶしながらよく混ぜます。Aを加えて粘りが出るまで混ぜます。

    おせち料理にも!普段にも!豆腐入りヘルシー松風焼きの工程1
  • 2

    11×14cmの型にキチントさん「クッキングシート」を敷き、①を入れて平らにならし、200℃に予熱しておいたオーブンで15分ほど焼きます。

    おせち料理にも!普段にも!豆腐入りヘルシー松風焼きの工程2
  • 3

    いったん取り出し、はけでみりんを塗り、けしの実(または白いりごま)を全体にふって、さらに200℃で5〜8分ほど焼きます。(竹串を刺してみて透き通った汁が出てくるようなら焼き上がりです。) ※取り出しにはミトン等を使うことをおすすめ致します。

    おせち料理にも!普段にも!豆腐入りヘルシー松風焼きの工程3
  • 4

    粗熱がとれたら食べやすく切り、好みで青のりをふります。(端も切り落とすとよりきれいに仕上がります。)器に盛り、あれば、すだちや柚子などを添えます。

    おせち料理にも!普段にも!豆腐入りヘルシー松風焼きの工程4

ポイント

キチントさん「クッキングシート」を使用しました。

作ってみた!

質問