レシピサイトNadia
    デザート

    米粉のはちみつグラノーラ

    • 投稿日2021/04/02

    • 更新日2021/04/02

    • 調理時間30

    お好きなナッツやドライフルーツでつくる米粉のグルテンフリーのグラノーラです。その時の好みで好きなドライフルーツやチョコチップを混ぜて食べることができます。

    材料10人分

    • A
      オートミール
      150g(有機のものを使ってます)
    • A
      ミックスナッツ
      150g(アーモンド、くるみ、カシューナッツなどが混ざったもの、もしくはお好きなナッツ)
    • A
      ココナッツファイン
      25g(ココナッツロングでもよい)
    • A
      カボチャのタネ
      15g(なくても良い。あれば彩りよくなります)
    • B
      米粉
      25g
    • B
      きび糖
      30g
    • C
      太白ごま油
      30g(米油でもよい)
    • C
      はちみつ
      40g
    • ドライフルーツ
      適量(レーズン、クランベリー、ドライバナナなどお好きなもの)

    作り方

    ポイント

    まんべんなく材料を混ぜてから、時々混ぜながら焼きムラがないように焼き上げるのがポイントです。 ドライフルーツが固くなるものもあるので、食べる時にその都度ドライフルーツや生のフルーツに合わせて食べるのがおすすめです。

    • ミックスナッツで大きいものは砕いておく。 150度に予熱しておく。

    • 1

      A オートミール150g、ミックスナッツ150g、ココナッツファイン25g、カボチャのタネ15gの材料をボールでよく混ぜる

    • 2

      B 米粉25g、きび糖30gを入れてよく混ぜる

    • 3

      天板の上に平らにならし、150度で20~25分焼く。途中で焼きムラがないように混ぜる。

    • 4

      C 太白ごま油30g、はちみつ40gを入れてまんべんなく混ぜる。

    • 5

      冷めたら、お好きなドライフルーツと混ぜる。 ドライフルーツと混ぜて保存すると、ドライフルーツが固くなるものもあるので、食べる時に混ぜても良い。

    レシピID

    409463

    質問

    作ってみた!

    こんな「グラノーラ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    nori
    • Artist

    nori

    1男1女の母です。 20年ほど前に某パン教室講師をしていました。 現在、主婦をしながら新しいスコーンレシピをつくることを楽しんでいます。 食べた人を笑顔にするおやつ作りを心がけています。

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History