レシピサイトNadia
主菜

魚の香草パン粉焼き 夏野菜のアグロドルチェと

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

イタリアらしい、一皿で満足できる料理。 魚の上には香草パン粉、下には彩り豊かな夏野菜でパーティー料理におすすめです。 三菱電機のIHクッキングヒーター「レンジグリルIH」の「レングリ調理」機能でカリッとふっくら焼き上げた魚と、甘酸っぱい野菜の組み合わせがベストマッチです。

材料4人分

  • めかじき
    4切れ(1切れ80~100g)
  • A
    パン粉
    30g
  • A
    パセリの葉
    10g
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • B
    かぼちゃ
    50g
  • B
    ズッキーニ
    1/2本(約100g)
  • B
    なす
    1本
  • B
    ゴーヤ
    1/2本(約100g)
  • B
    ピーマン
    1個
  • B
    パプリカ(赤、黄)
    各1/4個
  • B
    いんげん
    4本
  • B
    ミニトマト
    4個
  • にんにく
    1片
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 塩、粗びき黒こしょう
    各適量
  • レモン汁
    1/2個分
  • はちみつ
    30g
  • バジルの葉
    5~6枚

作り方

  • 下準備
    A パン粉30g、パセリの葉10g、オリーブオイル大さじ1をフードプロセッサーにかけ、香草パン粉を作っておく。

  • 1

    B かぼちゃ50g、ズッキーニ1/2本、なす1本、ゴーヤ1/2本、ピーマン1個、パプリカ(赤、黄)各1/4個、いんげん4本、ミニトマト4個のうちかぼちゃは約5mm幅の薄切りにし、他の野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切る。

  • 2

    めかじきの表面に塩少々(分量外)をふり、香草パン粉を両面につける。受け皿にクッキングシートを敷き、めかじきをのせる。

  • 3

    2をレングリ調理<標準>で加熱する。

  • 4

    フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れ、中火(IHヒーター火力ランプ[5])で加熱する。

  • 5

    フライパンが温まったら1のかぼちゃ、ズッキーニ、なす、ゴーヤを先に炒め、軽く火が通ったら残りの野菜を入れてこんがりと焼き色をつける。

  • 6

    5に塩、粗びき黒こしょうをふり、レモン汁、はちみつを加えてよく混ぜ合わせる。

  • 7

    皿に6とちぎったバジルの葉を盛り付け、その上に3のめかじきをのせる。

ポイント

・今回はめかじきを使いましたが他の切り身の魚でもOKです。 ・オーブン<230℃>で予熱5分、加熱10分でも調理できます。仕上がりを見ながら加熱を延長してください。 #三菱電機タイアップ

作ってみた!

質問