小松菜の簡単時短でおいしい副菜! ベーコンから旨味がたっぷり☆ そして、鰹節からも旨味が! サッと炒めて味付けは醤油少量のみ。 食材の旨味と合わさると とってもおいしい味に仕上がります☆ 鰹節が水分を吸ってくれるので お弁当のおかずにもおすすめですよ(^^)/ 野菜あまり好んで食べない息子が 何も言わずに完食した野菜のおかずです♡
下準備
小松菜は2㎝程度の長さに切り、
ベーコンは1.5㎝幅ほどの短冊切にする。
鰹節5gはおよそお椀に一杯分になります。
フライパンにベーコンを入れて中火で炒める。
1分ほど炒め軽く油が出てきたら、カットした小松菜を全部入れ強めの中火でサッと炒める。
1分もしないうちに、小松菜がしんなりしてきます。 しんなりしたら、弱めの中火にして 醤油を小さじ1より少し少なめの量加えて全体に混ぜ合わせる。
鰹節を加え全体に混ぜ合わせたら火を止める。
鰹節が出てきた余分な水分を吸収するので お弁当のおかずにもおすすめです。
今回は小松菜が主役の副菜なので 2㎝ほどの長さにカットすると、食べやすさ、見た目もちょうどよいです。 (カットするときの目安にしてください) 醤油の味付けは小さじ1より少し少なめだと ベーコンの旨味や鰹節の風味と合わせてちょうどよい味付けになりますが 食べる方の好みに合わせて加減してもらえば大丈夫です。 (味付けの参考にしてください) 鰹節を加えるときに、手でクシャっと もみつぶすようにして加えると 少し細かい鰹節になって、全体になじみやすいです。
レシピID:475254
更新日:2024/01/13
投稿日:2024/01/13