お気に入りに追加
(67)
旨味たっぷり甘辛ツナそぼろはご飯がとっても進みます^^お弁当や朝ごはんにとっても便利!子供受けも抜群です! 薬膳効果 ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に
・砂糖はキビ砂糖を使いました。 ・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。)
【ツナそぼろ】 ツナ缶(オイル漬け)はオイルを軽く切り、小さいフライパンに入れ、A 砂糖・醤油・みりん各小さじ2も加えて中火にかけ、菜箸で混ぜながら汁気が無くなるまで炒める。
【卵そぼろ】 卵は溶いてB 砂糖大さじ1、白だし小さじ1を良く混ぜ、ごま油又はサラダ油を弱めの中火で熱したフライパンに入れて菜箸で混ぜながら火を通し、固まって来たら火を止め更に菜箸で混ぜながら余熱で火を通す。
ご飯乗せてどんぶりにしたら出来上がり!お好みで枝豆などの緑や、桜でんぶなどのピンクを入れると可愛いです。(写真はぶぶあられも散らしています。)
438234
松山絵美
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。