レシピサイトNadia
    主食

    【レンジで本格】夏野菜のトマトキーマカレー

    • 投稿日2023/06/14

    • 更新日2023/06/14

    • 調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安150

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存3週間

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    ・【レンジで簡単】夏野菜×トマトのうま味で格上げキーマカレー! ・クミンパウダーを入れるだけで、ぐっと本格的なカレーに近付きます。

    材料2人分

    • 温かいご飯
      適量
    • 豚ひき肉
      200g
    • ズッキーニ
      1/2本(約75g)
    • なす
      1/2本(約50g)
    • A
      トマト缶(カット)
      1/2缶(約200g)
    • A
      カレー粉
      大さじ1
    • A
      塩、クミンパウダー
      各小さじ1/2
    • A
      おろししょうが、おろしにんにく
      各1/2かけ分
    • A
      大さじ1
    • みつば
      適量
    • スタッシャー
      -

    作り方

    ポイント

    ・stasher(スタッシャー)「スタンドアップ ミディアム」を使用しています。 ・スタッシャーで全ての調理工程が完結するので、洗い物も少なく、簡単に調理できます。 ・2回に分けて加熱することで、味ムラなく仕上がります。 #スタッシャータイアップ

    • ・ズッキーニ、なすは1~1.5cm角に切る。

    • 1

      スタッシャーに豚ひき肉、ズッキーニ、なす、A トマト缶(カット)1/2缶、カレー粉大さじ1、塩、クミンパウダー各小さじ1/2、おろししょうが、おろしにんにく各1/2かけ分、酒大さじ1を入れて混ぜ、スタッシャーの口を開けたまま電子レンジ(600W)で3分加熱する。

      工程写真
    • 2

      一旦取り出して混ぜ合わせ、スタッシャーの口を開けたまま再度電子レンジ(600W)で5分加熱する。

      工程写真
    • 3

      器に温かいご飯、2をそれぞれ半量ずつ盛り、みつばを散らす。

    レシピID

    461831

    質問

    作ってみた!

    「カレー」の基本レシピ・作り方

    こんな「キーマカレー」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    あやか|発酵×旬野菜
    • Artist

    あやか|発酵×旬野菜

    料理家・フードコーディネーター

    • フードコーディネーター

    ○ 麹調味料で美肌と心の安定を ○ 旬野菜と少ない調味料だけでシンプルレシピ ◆料理家・フードコーディネーター・発酵エキスパート   作る相手へ想いを込めて、シンプルだけど、ほんのひと手間を大切にしています。 多くの人たちの食卓が豊かになりますように… そんな気持ちで日々発信しています。

    「料理家」という働き方 Artist History