レシピサイトNadia
    汁物

    少ない材料でレンチンワザ!サバのキムチカレーで美腹づくり

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    包丁いらず!油も使わない! とことん「かんたんさ」を求めた ヘルシースープです☺️✨ キムチは食物繊維が豊富で、 腸内のゴミを絡めとる役割があります。 また、キムチの辛みやカレー粉は 血行促進するはたらきがあり、 代謝をサポートしてくれます♪ レンチンなのに味がギュッと 詰まって美味しいスープ✨ カレーのほんのり香る コク深な味わい。 冷蔵庫で冷やしても、美味しく飲めます。これからの時期は冷たい方がおすすめです👍🏻 「痩せたいけど、何食べたらいいか分からない…」 そんな方のお役に立ちますように✨ ぜひ夕飯やお弁当に 作ってみてください☺️

    材料2人分

    • A
      キムチ
      100g
    • A
      サバ缶 水煮
      1/2缶
    • A
      カレー粉スティック
      1本
    • A
      大さじ1
    • A
      濃口醤油
      大さじ1/2
    • A
      おろしニンニク
      小さじ1
    • A
      おろしショウガ
      小さじ1
    • 150ml

    作り方

    • 1

      使用する食材はこちら! 包丁は使いません◎

      少ない材料でレンチンワザ!サバのキムチカレーで美腹づくりの工程1
    • 2

      耐熱ボウルにA キムチ100g、サバ缶 水煮1/2缶、カレー粉スティック1本、酒大さじ1、濃口醤油大さじ1/2、おろしニンニク小さじ1、おろしショウガ小さじ1を入れて、 味が馴染むようによく混ぜる。

      少ない材料でレンチンワザ!サバのキムチカレーで美腹づくりの工程2
    • 3

      水を加えて、全体を混ぜる。

      少ない材料でレンチンワザ!サバのキムチカレーで美腹づくりの工程3
    • 4

      ふんわりラップをかけて、電子レンジ500Wで5分加熱する。

      少ない材料でレンチンワザ!サバのキムチカレーで美腹づくりの工程4
    • 5

      器によそり、仕上げに白すりごま(分量外)をかけるとコクが広がって美味しいです♪ “冷やしても美味しい”ので、 夕飯やお弁当に作ってみてください☺️✨

      少ない材料でレンチンワザ!サバのキムチカレーで美腹づくりの工程5

    ポイント

    *味をしっかり馴染ませるために、 水は材料を混ぜた後に入れましょう! *サバ缶は「水煮」を選びますが、 「味噌」も合います◎ (水煮はキムチのピリ辛さが引き立ち、味噌はより和風感が強まるイメージです) まずは水煮で作ることをおすすめします👍🏻 #エスビー食品タイアップ

    作ってみた!

    質問

    ともの(スープとおかず)
    • Artist

    ともの(スープとおかず)

    心ときめくヘルシーなレシピに出会える場所

    「カレースープ」のレシピをまとめて見る