お気に入りに追加
(69)
夏バテ防止の沖縄料理!具材は豆腐とにらさえあれば、シンプルで美味しいチャンプルーに。 副菜やあと1品のおかずにおすすめです。 木綿豆腐はじっくり焼くと香ばしさがあってなんとも言えないおいしさ。 にらは抗酸化ビタミンや疲労回復のアリシンが入っていて、夏バテ防止にぴったり。 低糖質・高たんぱくの木綿豆腐と一緒に食べればとてもバランスのよい炒め物です。
・18㎝フライパンを使用しました。小さめのフライパンだと油に無駄がないです。 ・じっくりと木綿豆腐を焼き付けるのが、香ばしくて美味しいポイント。 出来立てが一番おいしいです!
・木綿豆腐はキッチンペーパーで水気を切り、4等分に切る。 ・にらは5㎝長さに切る。
フライパンに多めのごま油をひき、弱めの中火でこんがりと焼きつける。途中転がして焼き目を全面につける。
にらをフライパンの隙間に入れ、さっと炒める。
A しょうゆ小さじ2、和風顆粒だし小さじ1、塩少々、かつお節を入れ、豆腐をヘラで半分に切りながらさっと炒め合わせる。
440339
管理栄養士☘️maicook
ご訪問ありがとうございます💐 🔸簡単に美味しくて自分磨きになるお料理 🔸がまんしないダイエットメニュー🧑🍳 🔸管理栄養士がお伝えする栄養&美容の豆知識💡 栄養でもっと輝ける人を増やしたい!という思いで Instagramではプチ不調解決コラムを掲載中。 【略歴】 大学卒業後管理栄養士資格を取得。給食調理では調理師免許取得。 料理教室のポケットクッキング 本田先生に師事。 レシピ開発と料理教室講師をしています。