食べきれない量のゆずがあるのではちみつゆず茶にしました。 加熱いらずで簡単に作れます!
<瓶の煮沸消毒> 1.鍋に瓶と蓋(蓋は開けておく)、瓶がかぶる量の水を入れて沸騰させる。 2.沸騰したらそのまま5分間沸騰させ続ける。 3.5分経過したら火を止めてトングで瓶を掴んで取り出し、キッチンペーパーの上に逆さまにして置いて乾燥させる。
ゆずは皮を剥き果汁を絞る。皮は内側の白い部分を包丁で取り除き、千切りにする。
工程1のゆず果汁(種は取り除く)とゆずの皮を煮沸した瓶に入れて重さを測り、その2倍の重さのはちみつを瓶に注ぎ入れる。蓋をして一晩寝かせる。お好みでお湯や炭酸水で割って飲む。
427393
広岡春菜(料理家ナース)
🌸初心者さんでも「さ・し・す・せ・そ」で和洋中、美味しく! 🌸少ない材料でミニマムレシピ! 🌸心と体を整える愛情ごはん 旬の食材を使って健康的かつ男性にも喜んでもらえるような満足感のあるレシピを掲載しています。 彼の家にもあるような基本の調味料で作れるレシピがメインです。(たまにおめかしレシピもあり) 夫と二人暮らし。 何かと忙しいけど健康的なご飯を食べたい!アラサー女子向けレシピです。 料理と私が好きになる愛情ごはん♡ <経歴> 家族の病がきっかけで看護の道へ。看護師として働く傍ら、大好きなお菓子作りを仕事にすることを諦めきれず、勉強しアシスタントを経験。 体調不良により健康的な食事・お菓子作りに目覚める。 2020年春 看護師を退職し大阪高槻市でグルテンフリーのお菓子教室を始める。 2020年4月 大阪市中央区(北浜駅徒歩5分)にサロンを移転し、グルテンフリー料理教室rucca-ルッカ-をオープン! 対面/オンラインレッスンを通して国内外数百名の生徒様にレッスンさせて頂いています。 ▶︎人生を変える米粉パン講座 ▶︎世界を旅するグルテンフリーお菓子旅行 「美味しい・健康的・簡単」なレシピを発信中!よろしくお願いします^^ Instagram▶︎@haruna_hirooka