レシピサイトNadia
    主食

    かつお菜 おにぎり

    • 投稿日2014/05/19

    • 更新日2014/05/19

    • 調理時間5

    お気に入り

    20

    九州ではお雑煮に使われる「かつお菜」をお漬物にしてみました。 かつお菜の名の由来は、ゆでるとかつお節のような旨味がでるといわれてこの名が付きました。高菜の仲間なので、軸が歯ごたえあり旨味のある青菜です。

    材料2人分

    • かつお菜
      10枚
    •  塩
      大さじ2
    •  昆布
      10角
    •  鷹の爪
      1本
    • ご飯
      おにぎり4個分

    作り方

    ポイント

    かつお菜は旨味豊富な青菜。お浸し、雑煮の青菜として、またお漬物には最高な食材です。

    • 1

      かつお菜は水洗いしいて、半日ぐらい天日干しする。水分がほどよく抜けて旨味がアップする。

      工程写真
    • 2

      かつお菜をしおで揉み(塩は加減してください)。樽に並べ、上から塩、昆布、鷹の爪を振り入れる。

      工程写真
    • 3

      一晩重石をして漬ける。漬け加減はお好みで。

      工程写真
    • 4

      おにぎりを握り、水分を切ったかつお菜を巻く。 ※かつお菜塩分が多い場合は、水洗いをして水分を取り除いてからおにぎりに巻いて下さい。

    レシピID

    115463

    質問

    関連キーワード

    管理栄養士旬菜料理家 伯母直美
    Artist

    管理栄養士旬菜料理家 伯母直美

    東京初!!野菜の収獲体験ができるキッチンスタジオ「暮らしのReicpキッチンスタジオ」主宰 旬菜料理家 管理栄養士 伯母直美(うばなおみ)が、 身体に優しいレシピをご提案いたします。 【著書】 「野菜を使いきる。」主婦と生活社 「毎日おいしい旬菜うどん」東京書店 東京家政学院大学卒業、給食管理、栄養カウンセリング、行政の栄養指導業務を経て、 赤堀料理学園 フードコーディネータ卒業 エコール辻 東京 日本料理カレッジ卒業 多数の料理研究家に師事 2000年 暮らしのRecipe キッチンスタジオ開業 テレビ雑誌などでも活躍 企業様商品開発、レシピ監修

    「料理家」という働き方 Artist History