2021.04.08
分類デザート
調理時間: 20分
ID 410553
4月8日はおからの日。そしてお釈迦様のお誕生日。
素晴らしい記念の日。
4月は別名『卯月』。「卯の花が咲く月」が転じて、『卯月(″卯の花月“の略称)』と呼ぶようになったという説があります。そして、卯の花と言えば「おから(雪花菜)」の別名。4月8日に行われる「花まつり(灌仏会・お釈迦様のお誕生日をお祝いする行事)」では、家々に卯の花を飾ってお釈迦様のお誕生日を祝う風習が今も全国各地に残っています。
今回はおからパウダーを使って一度に2種の味のおからボールを作りました。
おからパウダー | 30g(生のおからの場合おから200gで代用可能) | |
くるみ | 20g(みじん切り) | |
水 | 150cc(生のおからの場合は無し) | |
片栗粉 | 大さじ2 | |
揚げ油 | 適量 | |
A
|
カレー粉 | 大さじ1 |
A
|
塩コショウ | 少々 |
B
|
きな粉 | 大さじ1 |
B
|
黒砂糖 | 少々 |
カレー粉 大さじ1、塩コショウ 少々
きな粉 大さじ1、黒砂糖 少々
つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!