赤しそジュース用のシロップを作りと同時に効率よくあと一品。おにぎりやごはんのおともにもってこい!
下準備
赤しそシロップで煮出した赤しそ(緑色になったもの)を取り出し、冷ます。
軽く絞ってボウルに入れて、あら塩を加える。 ※ 絞ったエキスは赤しそシロップの鍋に加えると無駄がありません。
しそに塩を揉み込み、馴染んだら酢を加えてさらに揉み込む。
赤紫色のエキスが出てきたら捨てる。 ※ ぎゅと絞る必要はありません。
3にしょうゆを加えてあえる。 ※ しっとり感が好きであればここで完成してもOK
通気性の良いざるやあみに、クッキングシートをひき、4を広げて天日干しにする。 ※ 短時間だと程よく食感のある柴漬け風に、よく乾かしてミキサーにかければ保存性の良いゆかりふりかけになります。干す時間はお好みで調整してください。雨の日は避けて、天気の良い日に行ってください。
調理途中も仕上げも強く絞ると旨味も抜けてパサパサになってしまいます。程よく水分を残すように軽めに絞ると良いです。
レシピID:169467
更新日:2017/06/19
投稿日:2017/06/19
広告
広告