レシピサイトNadia
    デザート

    レンジで5分!【とろふわ♩スモア風チョコビスケット】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安300

    • 冷蔵保存4~5

    • 冷凍保存-

    材料3つで簡単にできる♩ バレンタインのプレゼントにおすすめのチョコレートレシピです! 出来立てはとろふわ♩冷めるとチョコがパリッとしてまた違う食感を楽しめます!

    材料4人分(20個程度)

    • 板チョコレート
      1枚(50g)(今回はビター、ストロベリー各1/2枚ずつ使用)
    • マシュマロ
      20個
    • ビスケットorクッキー
      20枚

    作り方

    • 1

      耐熱皿にビスケットorクッキーを置く。 その上にマシュマロを1個ずつ乗せる。 (1/3~半量ずつ作成すると◎) 600Wの電子レンジで20秒加熱をする。

      レンジで5分!【とろふわ♩スモア風チョコビスケット】の工程1
    • 2

      板チョコレートは1かけずつに割り、1に1つずつ乗せる。 600Wの電子レンジで20秒加熱をする。

      レンジで5分!【とろふわ♩スモア風チョコビスケット】の工程2

    ポイント

    ★プレゼント用で作成する場合 ラッピングする際はしっかり冷ましてから作業してください! マシュマロの大きさにより加熱時間は異なります。下記ご参考ください! ・工程1では0.5cmほどマシュマロが膨れる程度に加熱してください。 ・工程2ではチョコレートの下側がほんの一部溶け出す程度に加熱してください。 今回、マシュマロはeiwaのホワイトマシュマロを使用しています。(直径1.5cm、幅2cmほど) また各材料の大きさは、ビスケット>マシュマロ>チョコレートとなるようにすると仕上がりが綺麗になります! ★すぐ出来立てを召し上がる場合 工程2では30秒を目安にしっかりチョコレートが溶けるまで温めるとよりおいしく食べられます! その際は火傷に注意して召し上がってください!

    作ってみた!

    質問

    京(みさと)
    • Artist

    京(みさと)

    フードコーディネーター

    • フードコーディネーター
    にゃでぃあのおすすめ!