レシピサイトNadia
    主食

    鉄分たっぷり!夏野菜のキーマカレー

    • 投稿日2023/07/11

    • 更新日2023/07/11

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    給食で食べた記憶があり、当時レーズンが苦手なわたしでも食べることができたカレーを再現しました。 甘味も追加されるのでお子さんも食べやすいです! 食物繊維やビタミン、鉄分が豊富含まれているレーズン。 日常の料理にプラスすることで栄養バランスの良い食事に繋がります♪

    材料2人分

    • 豚ひき肉
      100g
    • にんじん
      1/3本
    • 玉ねぎ
      1/2
    • ピーマン
      1個
    • トマト
      1個
    • カリフォルニア・レーズン
      25g
    • 150ml
    • A
      ケチャップ
      大さじ1/2
    • A
      ウスターソース
      大さじ1/2
    • A
      カレールウ
      20g

    作り方

    ポイント

    野菜のみじん切りは便利なものを使って時短!少々野菜の大きさにバラつきがあっても食べ応えに繋がるので使用しても問題ありません。 レーズンは味が馴染みやすいように入れる直前でハサミで刻みます。 食べる時に追いレーズンをしたくなるくらい味の相性が抜群です♪ #カリフォルニア・レーズン協会タイアップ

    • にんじんは皮付きのまま、玉ねぎは皮を剥き各2cm程度の大きさに切る。 ピーマンは、ヘタを取り種ごと適当な大きさに切る。

      工程写真
    • 1

      下処理した野菜をフードチョッパーに入れ細かくなるまで回す。 トマトは1cm角に切っておく。

      工程写真
    • 2

      フライパンに油を入れ中火で熱し、豚ひき肉を加え炒める。 半分まで火が通ったら、1の野菜も加えしんなりするまでよく炒める。 トマトと水を加え、蓋をして5分間煮込む。

      工程写真
    • 3

      火を止めA ケチャップ大さじ1/2、ウスターソース大さじ1/2、カレールウ20gを加え、ルーを溶かすようによく混ぜる。 軽く刻んだカリフォルニア・レーズンを加えさっと混ぜ合わせる。

      工程写真
    レシピID

    463772

    質問

    作ってみた!

    「カレー」の基本レシピ・作り方

    こんな「キーマカレー」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    aoi
    • Artist

    aoi

    • 栄養士
    • 調理師
    • 食育インストラクター

    初のレシピ本発売中! 『給食の先生が作る!家族に愛されごはん』 ☑︎お子さんと一緒に食べられる給食の再現レシピ ☑︎一品でバランスが整う栄養満点おかず 全133品掲載✨ ______ おうち給食・料理研究家 岐阜県出身、愛知県在住。 1994年生まれ、2児の母(2歳.4歳) 『食べるものは子どもと一緒がいい』 冷蔵庫にあるもので簡単にバランス良い食事を! 常に子どもと一緒に食べられる料理を考えています! 子供は嬉しい大人は懐かしい「給食再現レシピ」 「ひと手間で栄養バランスが整うコツ」をSNSで発信しています。 "料理が苦手な方も得意な方も楽しめるように"がモットーです☺️ 長年飲食店で働いていた経験・アイデアと、 元保育園の栄養士として献立を作成していた知識を活かし 様々な方の生活のお役に立てたらいいなと思っています♩ 2022年、育休中に始めたInstagramで、 主婦ならではの視点で家族に愛されるごはんが反響を呼び、 半年でフォロワー数16万人(2024年6月現在26万人)

    「料理家」という働き方 Artist History