レシピサイトNadia
主食

市販のむき甘栗で【栗おこわ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5浸水時間と炊飯時間はのぞく

市販のむき甘栗を使って季節を問わずに作れる栗おこわです🌰🥰 もち米オンリーだと胸焼けしちゃうので半合だけ白米を入れてありますꉂ🤗 母の命日が近いので大好きだった栗おこわを作りました♡ 栗の下処理がないので超おすすめです😊

材料4人分

  • もち米
    2合
  • 半合
  • むき甘栗
    200g
  • 白炒りごま
    適宜
  • A
    液体塩こうじ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    オイスターソース
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    今回はこちらのむき甘栗を使用しました。

    市販のむき甘栗で【栗おこわ】の下準備
  • 1

    もち米と米を良く洗いたっぷりな水で1時間浸水する。1時間経ったら水を捨て水気をきる。

    市販のむき甘栗で【栗おこわ】の工程1
  • 2

    A 液体塩こうじ大さじ1、みりん大さじ2、オイスターソース小さじ2を加えたら炊飯器のおこわ3合目盛りまで水を入れてさっと混ぜる。むき甘栗をのせたら炊飯する。

    市販のむき甘栗で【栗おこわ】の工程2
  • 3

    炊き上がったらそのまま20分保温して蒸らす。

    市販のむき甘栗で【栗おこわ】の工程3
  • 4

    むき甘栗が上にくるように盛り付け白炒りごまを散らす。

    市販のむき甘栗で【栗おこわ】の工程4

ポイント

●もち米とお米の浸水は必ずして下さい。 (浸水しないと硬いつぶつぶ感が残ります) ●炊き上がったら保温して蒸らすのも大事です。 ●粗熱がとれたらラップして冷凍も可能です。

作ってみた!

質問