レシピサイトNadia
    主食

    カレー粉でつくる【本格!海老カレーピラフ】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20バターライスを炊く時間は除く

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安700

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    簡単なのに本格的な味わいに仕上げるカレーピラフの作り方。 バターライスは炊飯器でお手軽に! 味の決め手は市販のカレー粉を使用。海老のうま味を引き出しながら野菜のうま味も加え、バターライスと合わせれば極上の仕上がりに!

    材料2人分

    • 剥き小海老
      100g
    • 人参
      50g
    • 玉ねぎ
      50g
    • にんにく
      1片
    • パセリ
      5g
    • オリーブ油
      大さじ1
    • 白ワイン(または酒)
      大さじ1
    • 適量
    • 黒胡椒
      適量
    • カレー粉
      小さじ1
    • 醤油
      小さじ1
    • A
      1合
    • A
      250ml
    • A
      固形コンソメ
      1個
    • A
      バター
      10g

    作り方

    • 下準備
      人参、玉ねぎ、にんにく、パセリはみじん切りにする。

      カレー粉でつくる【本格!海老カレーピラフ】の下準備
    • 1

      剥き小海老の水分をペーパータオルで拭き取り、塩 1つまみをしておく。

      カレー粉でつくる【本格!海老カレーピラフ】の工程1
    • 2

      炊飯器にA 米1合、水250ml、固形コンソメ1個、バター10gを入れ、炊いてバターライスをつくる(米は洗わない)。

      カレー粉でつくる【本格!海老カレーピラフ】の工程2
    • 3

      フライパンにオリーブ油 大さじ1/2をひき火にかけ、海老を加え赤く色が変わるまで炒める。白ワイン(または酒)を加えて水分がなくなるまで炒め、一旦取り出し火をとめる。

      カレー粉でつくる【本格!海老カレーピラフ】の工程3
    • 4

      フライパンは洗わずにオリーブ油 大さじ1/2をひき、にんにくを入れ弱火にかける。

      カレー粉でつくる【本格!海老カレーピラフ】の工程4
    • 5

      にんにくから香りが出たら人参、玉ねぎを加え中火にし、玉ねぎが透き通るまで炒め、塩 1つまみをしてサッと炒める。

      カレー粉でつくる【本格!海老カレーピラフ】の工程5
    • 6

      バターライス、剥き小海老を加え、ヘラで切るようにほぐし炒める。

      カレー粉でつくる【本格!海老カレーピラフ】の工程6
    • 7

      バターライスがほぐれたら、黒胡椒、カレー粉を加えて全体を混ぜ合わせる。

      カレー粉でつくる【本格!海老カレーピラフ】の工程7
    • 8

      パセリを加え混ぜ合わせたら、醤油を鍋肌に回しかけ手早く混ぜる。器に盛り付ける。

      カレー粉でつくる【本格!海老カレーピラフ】の工程8

    ポイント

    ①バターライスはすこしかために炊くのがポイントです。米を洗い、炊く場合は水の量を230mlに減らしてください。 ②黒胡椒は多めがおすすめ!ミルで約10~12回目安。 ③カレー粉:「GABAN」を使ってますが好きなカレー粉を使ってください。

    作ってみた!

    質問