野菜はたっぷり摂りたい派の私と、気分にムラありの父子(笑)気分に関係なく食べてくれるシーザーサラダは、神だと思う♪旬のロメインレタスを使っても、レタスと合わせてももちろん、ドレッシングを白身魚のソテーに使うのもおすすめです。
■野菜の水気はしっかりと切ります。 ■お皿に盛るときは、中央を高くなるようにします。こうすることで温かいベーコンをのせた時に周りと均等な高さに仕上がります。 ■フルーツトマトやミニトマトなど、お好みで野菜ましましでどうぞ♪ ■パルミジャーノをすりおろして使用していますが、なければ粉チーズなどで代用してください。
10〜12cmの小鉢にA 卵1個、水50mlを入れ、爪楊枝で一箇所軽く突きます。ラップをせずに600wのレンジで1分10〜1分20秒温めます。
写真のように、白身が固まる程度になっていればOKです。足りない場合は、10秒ずつ増やしてください。スプーンでそっと裏返しておきます。
ロメインレタスは洗って食べやすい大きさに千切り、しっかりと水気を切ってお皿に盛ります。 ■お皿に盛るときは、中央を高くなるようにします。こうすることで温かいベーコンをのせた時に周りと均等な高さに仕上がります。
フライパンに分量外のオリーブオイル小さじ2を熱し、細切りにしたベーコンを炒め3にのせます。
B にんにくすりおろし小さじ1/2、塩ひとつまみ、豆乳または牛乳大さじ1、マヨネーズ大さじ3を合わせてドレッシングを作ります。
中央に2をのせドレッシングをかけ、すりおろしたパルミジャーノとブラックペッパーを振ってできあがりです。 お好みでクルトンをトッピングすると、より本格的です。
390179
奥山 まり
身近な素材や調味料を使ってシンプルに、〝笑顔が見られるおうちご飯〟がモットー。 フードディレクターとして産地を巡り・新商品やリニューアル商品の開発・飲食店メニューの構築などに携わる中で、プロの現場の機材や調味料と家庭での調理の違いを肌に感じる日々。 「家庭だからこだわって作れるもの」「家庭だったらこう作るといいかも?」と、基本をおさえた【頑張りすぎないシンプルな家庭料理】とひとり暮らしを始めた娘に送る【ひとり暮らしでも作りやすい簡単レシピ】がメインです。 乳がんサバイバー2年生。 毎日がんばり過ぎるよりも、純粋に「おいしい♪」が聞ける食卓が広まりますように。 料理初心者さんからのご質問大歓迎です☆ instagram@mari.everydayoliveにて 「 #ひとり暮らしを始める君に 」を発信中です。 ーーーーーーーーーーーーー ・北海道フードマイスター ・一般社団法人日本オリーブオイルソムリエ協会認定オリーブオイルソムリエ ・NHK文化センター札幌教室オリーブオイル講座講師(〜2018) ・『婦人画報』『週刊文春』にて掲載。 ・『NUMERO TOKYO』にて料理家のフードコーディネーターとして掲載。 ・北海道内各局他ラジオ、出演歴あり。 ・フードコンサルタント(商品開発・海外向け商品撮影ほか) ・店舗・企業様レシピ、キッチン用品アドバイザー・webライター