レシピサイトNadia
    主食

    とろ~り本格 中華粥

    • 投稿日2018/01/09

    • 更新日2018/01/09

    • 調理時間60(米を洗って乾かす時間を除く)

    香港で食べて感動した中華粥を再現したくて作りました。 本場では鶏ガラや干し貝柱で取ったスープでお米を煮込みますが、 代わりに鶏手羽元とホタテ缶を使い 家庭でも手軽に作れるようにしました♪ とろ~りアツアツのお粥で、 身も心もぽっかぽかになりましょう。

    材料4人分

    • 精白米
      1合
    • A
      ゴマ油
      小さじ2
    • A
      小さじ1/2
    • 鶏手羽元
      2~3本
    • B
      小さじ1/2
    • B
      砂糖
      小さじ1
    • 10カップ
    • しょうが 薄切り
      1枚
    • ホタテ水煮缶詰
      1缶
    • むきエビ(冷凍の場合は解凍しておく)
      6~8尾
    • C
      ふたつまみ
    • C
      片栗粉
      小さじ2
    • ゴマ油(仕上げ用)
      適量

    作り方

    ポイント

    ①お米を洗った後、表面が乾くまでしっかりと待つ。 ②乾いたお米に、油をまぶす。 ③沸騰させてからお米を投入する。 この3つを守ると、お米にヒビが入って 『お米の花が咲いた』理想のお粥になります。 むきエビは、省いても構いませんが 入れるとごちそう感がアップします。

    • 精白米は洗ってザルに上げ、広げるようにしてしっかりと水気を切ります。 お米の表面が乾いてくるまで約20分放置します。 表面が乾いたら、A ゴマ油小さじ2、塩小さじ1/2をまぶしておきます。

      とろ~り本格 中華粥の下準備
    • 1

      鶏手羽元にキッチンバサミ又は包丁で、 骨に沿って切り込みを入れます。 B 塩小さじ1/2、砂糖小さじ1をまぶして約10分おき、水気をキッチンペーパーなどで拭き取ります。

      とろ~り本格 中華粥の工程1
    • 2

      鍋に鶏手羽元、水、しょうが薄切りを入れて強火にかけます。沸騰したらお米を加えます。

      とろ~り本格 中華粥の工程2
    • 3

      再沸騰したら弱火にして、約50分煮込みます。 途中で、底が焦げ付かないように何度か混ぜます。 混ぜ過ぎると粘りが出るので、ゆっくりと混ぜます。

    • 4

      むきエビにC 塩ふたつまみ、片栗粉小さじ2をもみこんでから水で洗い流し、 キッチンペーパーなどで水気を拭いて 鍋に加えます。 さらにホタテ水煮缶詰を汁ごと加え、約3分煮たら火を止めます。

    • 5

      盛り付けます。 だしを取った鶏手羽元をほぐしてトッピングします。 ゴマ油を適量回しかけ、 お好みで落花生やザーサイ、青ネギ、揚げワンタンなどを添えて頂きます。

      とろ~り本格 中華粥の工程5
    レシピID

    228014

    質問

    作ってみた!

    「中華粥」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「基本・定番」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    鬼丸さきえ
    • Artist

    鬼丸さきえ

    料理研究家。 栄養士、フードコーディネーター、 食育アドバイザーの資格を持つ二児の母。 夫の香港駐在をきっかけに、中華料理を学ぶ。 現地で起業し、中華料理教室を開く。 本場の中華を家庭で簡単に作れるレシピにアレンジし、好評を得た。 帰国後は東京で料理教室やレシピ開発などを行う。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History