レシピサイトNadia
主菜

\ワンパン/ぶりとほうれん草のガリバタソテー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

フライパンひとつで 野菜も摂れる簡単お魚レシピです♪ ⁡ ほうれん草は焼き色が付くまで焼くと 甘くて美味しいですよ☆ 香りと食感が良い 舞茸との相性が抜群です♪ 主役のぶりは、ガーリックが効いていて ご飯もしっかり進みます^_^ 良かったら作ってみて下さい☺️

材料2人分

  • ぶりの切り身
    2切れ
  • ほうれん草
    1/2束(100g)
  • まいたけ
    50g
  • にんにく
    1片
  • 塩、こしょう
    各少々
  • 薄力粉
    適量
  • サラダ油
    小さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1.5
  • A
    バター
    10g(有塩)

作り方

  • 1

    ほうれん草は、根元に十字に切込みを入れ、4 等分に切る。まいたけは小房に分ける。にんにくは薄切りにする。ぶりの切り身は塩、こしょうをふり、薄力粉を薄くまぶす。

    \ワンパン/ぶりとほうれん草のガリバタソテーの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油とにんにくを弱火で熱し、色づいたら取り出す。

  • 3

    中火にし、ぶりを並べ入れる。焼き色がつくまで 3 分ほど焼いて裏返し、空いたところに、ほうれん草の根元と舞茸を並べ、フタをして弱めの中火で 2 分焼く。

    \ワンパン/ぶりとほうれん草のガリバタソテーの工程3
  • 4

    ふたを取り、 残りのほうれん草も加えて炒め、塩、こしょうをふり器に盛りつけておく。

    \ワンパン/ぶりとほうれん草のガリバタソテーの工程4
  • 5

    ぶりにA みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1.5、バター10gを加えて煮絡め、④の器に盛り、タレをかけ、②のにんにくを添える。

    \ワンパン/ぶりとほうれん草のガリバタソテーの工程5

ポイント

●ぶりの臭みが気になる方は、塩をふって酒をふり 10 分ほど置いて水気をふくと良い ●ほうれん草の代わりに小松菜でもOK ●鮭でもOK ●たれは煮詰めすぎないよう注意 ⁡

広告

広告

作ってみた!

  • ゆか333
    ゆか333

    2024/07/06 22:18

    今までは鰤の臭みが苦手であまりレパーリーに入れてなかったけど,これは美味しい♪にんにくの香りと少し濃いめの味付けが食欲をそそってご飯にもお酒にも合う1品!!またリピートしますꕤ*
    ゆか333の作ってみた!投稿(\ワンパン/ぶりとほうれん草のガリバタソテー)
  • 551029
    551029

    2024/05/01 22:58

    ほうれん草、舞茸がなかったのでロメインレタスとしめじで代用して作ってみました! とても美味しくできました🤗
    551029の作ってみた!投稿(\ワンパン/ぶりとほうれん草のガリバタソテー)
  • ホヌ海♪
    ホヌ海♪

    2024/04/12 21:30

    フライパンひとつで魚と野菜が一緒に調理でき、時短にもなって豪華な一品ですね!ニンニクが効いていて美味しかったです。ご馳走さまでした😋
    ホヌ海♪の作ってみた!投稿(\ワンパン/ぶりとほうれん草のガリバタソテー)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/05/16

    日持ちしますか? 冷凍できますか? できる場合、それぞれ野菜も一緒にできますか?
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2024/05/16

      倍量で作る場合すべて倍にすれば良いですか? 一度に焼き切れない場合は 魚は魚、野菜は野菜で焼くか、2度に分けて魚と野菜で焼く どちらが良いですか?