主菜

【これも手作り】前回レシピの卵黄の塩漬けの残りで「塩釜焼き」

お気に入り

(28)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20オーブンで焼く時間は除く

前回のレシピ【卵黄の塩漬け】の残りの塩と卵白を使って 塩釜焼き🔥 卵白と塩の保水効果でお肉も柔らかくしっとり〜✨ 牛・豚・鶏なんでもOK🙆‍♀️ 塊り肉を使ってね!!

材料

  • 好きなお肉
    350g~
  • 90g
  • 卵白
    3個分
  • 米粉
    大さじ4

作り方

  • 1

    好きなお肉を包丁の刃先などで数カ所刺しておく。

  • 2

    ボウルに卵白を入れて泡立て、そこに塩と米粉を加えて混ぜる。 (ガーリックパウダーやハーブを加えても🌿)

  • 3

    オーブンの鉄板にクッキングシートをおく。その上に肉を置き、②をまんべんなくかける。

  • 4

    ②が流れていかないようにクッキングシートを包み、220℃に予熱したオーブンで40分~焼く。 (中がまだ赤ければ追加で加熱)

  • 5

    めん棒などで周りを叩き割り、塩を剥がす。

ポイント

塩と一緒にガーリックパウダーやハーブを入れても美味しいよ😋 米粉の代わりに薄力粉でもOK! 肉の種類・大きさによって加熱時間が変わるため、食中毒対策温度(75℃1分相当)の加熱時間を参考に調理をお願いします。

広告

広告

作ってみた!

質問

関連キーワード