レシピサイトNadia

「きりたんぽ鍋」5選|ほっこり温まる

「きりたんぽ鍋」5選|ほっこり温まる
  • 投稿日2024/12/12

  • 更新日2024/12/12

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり
こちらもおすすめ!

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり

秋田の郷土料理「きりたんぽ鍋」。具材から出ただしが染み込んだ、もちもちのきりたんぽが美味しい、体も温まる一品です。今回は、手作りきりたんぽのレシピから、市販のきりたんぽで手軽に作るレシピまでご紹介します。

基本のきりたんぽ鍋

1.基本のきりたんぽ鍋

調理時間25

このレシピを書いたArtist

秋田の郷土料理きりたんぽ鍋。ご飯、お肉、お野菜がひとつのお鍋に入ったバランスお鍋でもあります。 素材からでる旨みのおかげで、特別な調味料を入れなくても本格的なおいしさに!! 実は、きりたんぽ鍋のベースはお雑煮にも使える優れもの。うまみたっぷりで食べごたえのあるお雑煮になります。 せりは根っこごと頂くのが秋田流。シャキシャキ感がとってもおいしいので新鮮なせりが手に入ったらぜひ加えてみて下さいね。

材料

きりたんぽ、水、出汁昆布、鶏ガラスープの素、砂糖、醤油、みりん、酒、鶏もも肉、鶏レバー、しらたき、ごぼう、油揚げ、まいたけ、長ねぎ、せり

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/11/14 14:13

    水菜できりたんぽ鍋作りました🤗 きりたんぽも手作り😊 家族は「珍しいねぇ…何十年ぶりやろ?」盛り上がってました😁 と〜っても美味しかったです😋 今度はせりで作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(基本のきりたんぽ鍋)
鶏油のコクでおいしさUP!のきりたんぽ鍋

2.鶏油のコクでおいしさUP!のきりたんぽ鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鶏油を入れるとコクがアップ!!きりたんぽ用のスープを買わなくても、家にある調味料でおいしい「きりんぽ鍋」ができます!

材料

鶏もも肉、ごぼう、まいたけ、せり、鶏皮、こんぶ、水、酒、しょうゆ、塩、鶏ガラスープの素
塩麹でお手軽きりたんぽ鍋*野菜はお好みで

3.塩麹でお手軽きりたんぽ鍋*野菜はお好みで

調理時間20

このレシピを書いたArtist

我が家の子どもたちが大好きなきりたんぽ鍋です。手に入りやすい具材、子どもたちが食べやすい具材にアレンジしています。 具材はお好みで変えられますが、きのこ類、ごぼうは美味しい出汁が出るので是非入れてください♪ きりたんぽは市販のものを使っています。

材料

鶏もも肉、きりたんぽ、長ねぎ、椎茸、舞茸、ごぼう、春菊、白菜、塩麹、出汁パック、濃口醤油、本みりん、にんにくスライス、生姜スライス、胡麻油、水
【きりたんぽ鍋】もちもちごはんと野菜の出汁が美味しい和風鍋

4.【きりたんぽ鍋】もちもちごはんと野菜の出汁が美味しい和風鍋

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ごぼうとマイタケの旨味が広がる和風鍋です☆

材料

鶏むね肉、ごはん、マイタケ、ごぼう、小松菜、にんじん、水、白だし、酒、みりん、鶏がらスープ(顆粒)、しょうゆ
きりたんぽ鍋

5.きりたんぽ鍋

調理時間0

このレシピを書いたArtist

秋田の郷土料理「きりたんぽ」 粘度の高いあきたこまちを使って、もっちりたんぽを手作りすると、市販の物が食べられなくなります

材料

あきたこまち、鶏もも肉、鶏モツ、舞茸、長ネギ、ごぼう、せり、しらたき、鳥ガラスープ、醤油、みりん、酒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 256138
    256138

    2021/01/17 21:30

    あきたこまちを炊く時は通常の水加減で良いですか?
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告