レシピサイトNadia
    • 公開日2016/04/26
    • 更新日2016/04/26

    もうごちゃごちゃにしない!キッチン収納のコツは「グループ化」にあり

    毎日使う食器やお弁当箱、ラップや袋物、パスタなどなど、キッチンには多種多様なものがいっぱい! 日々ものが増えていくから、キッチンがごちゃごちゃしてしまうのは仕方がない⁉ そんなときは、キッチンが仕事場の料理家さんに収納のコツを聞いてみよう。ということで、7人の大家族のキッチンを切り盛りしているフードスタイリストの川崎利栄さんにキッチン収納のコツを教わりました。

    このコラムをお気に入りに保存

    9

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    もうごちゃごちゃにしない!キッチン収納のコツは「グループ化」にあり

     

    使用頻度が高いものは、食器棚の1、2段目を定位置にする

    どこから手を付ければいいかわからなくなってしまいがちなキッチン収納。川崎さんによると、まずは「毎日使うもの」の置き場所を決めることが大事だそう。

    そして、「毎日使うもの」は、使用頻度が高いので、すぐに手が届く範囲に置くこと。これをするだけでも、毎日の料理がだいぶ楽になりますよ!

    頻繁に使うけれど生活感が出てしまうラップ類や、小さくて収納場所に困るお弁当小物などは、まとめて引き出しへ。

    このとき、100均などのプラスチック容器を仕切りに使うと、引き出し内がごちゃごちゃになりません。仕切りの中は、ある程度余裕を持たせることも大事。ものを詰め込み過ぎてしまうと、結局探す手間ができてしまうので、引き出しの底面が見える程度をキープしましょう。

     

    統一していないバラバラのものは、グループ化して収納する

    収納の鉄則は「グループ化」すること。同じ分類のものは同じところにあったほうが取り出しやすいからです。

    ですが、例えば小皿類などは、1~2枚ずつが何種類あったりしますよね。そんなときは、先ほどの引き出し同様、プラスチック容器などを専用の置き場所として設定し、まとめて収納してしまいましょう。こうすると、見た目もすっきりするし、取り出すときも便利になります。

    同じように、パスタや乾物などの袋に入った食品類もブックスタンドにまとめて収納してしまえば、見た目もすっきり、取り出すのも便利になります。

    収納の基本は「置き場所」を決めることと、「グループ化」すること。毎日なんとなく使いづらいな…と感じているのであれば、一度、見直してみましょう。

     

    今回お話を伺ったNadia Artist 
    川崎 利栄
    https://oceans-nadia.com/user/11167

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    9

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    このコラムを書いたArtist

    Nadia編集部
    • Artist

    Nadia編集部

    Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムをお届けしています。 また、テーマごとのおすすめレシピを紹介するレシピまとめや季節のトピックに合わせた特集ページなど、さまざまなコンテンツを日々制作・発信しています。 これからも時短・簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪ <Nadia編集部について> Nadia編集部では、レシピサイトNadia全体のコンテンツ制作・サイト運用のほか、レシピ本の出版、SNS運用、レシピのクオリティチェックなどを行っています。 出版社・編集プロダクション・食品メーカー出身のメンバーや、栄養士の資格を持つメンバー等が在籍しており、食のコンテンツを扱うプロフェッショナルとして日々活動しています。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History