レシピサイトNadia
  • 公開日2019/07/24
  • 更新日2019/07/24
  • PR

ホットプレートでおうちBBQ!焼くだけ簡単美味しい肉料理

BBQで夏を満喫! したいところですが、アウトドアは天候に左右されやすく、夏は暑さ対策も必要。準備の手間もかかりますよね。そんなときは、おうちでBBQを楽しむのもアリですよ! ホットプレートを活用したおうちBBQが楽しめるおすすめレシピをご紹介します♪

このコラムをお気に入りに保存

12

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ホットプレートでおうちBBQ!焼くだけ簡単美味しい肉料理

 

おうちでもホットプレートでBBQが楽しめる!

BBQといえばアウトドア! でも、外だと天候に左右されるし、準備も大変。特に夏は暑さも気になりますよね。そんなときはおうちBBQがおすすめですよ。自宅でくつろぎながら、天気や気温を心配することなく楽しめます。

でもBBQの香ばしさってアウトドアならではな気も…。カリッとこんがり感をおうちで出すのは難しそうって思っていませんか?

そんな方も安心してください。ホットプレートでもBBQの香ばしさを出す方法があるんです! 今回はBRUNO crassy+ オーバルホットプレートから新登場のグリルプレートを使い、おうちBBQを楽しむ方法をお教えします♪

 

時短漬け込みたれ&薄く伸ばして焼く!タンドリーチキン

タンドリーチキンはいろいろスパイスを使わなきゃいけない、長く漬け込まなきゃいけない…など、おうちで作るのはハードルが高いな~と思っていませんか?

実はケチャップやカレー粉などのおなじみの調味料を合わせて、簡単にタンドリーチキン用の特製だれが作れるんですよ。しかも、漬け込み時間は20分でOK。

ケチャップとカレー粉なので、癖のない味付けのタンドリーチキン。きっとお子さんのお口にも合うはず♪ もちろんよく味をしみ込ませたい場合や前日から準備したい場合は、ひと晩漬け込んでも美味しくいただけます!

焼く時間もきゅっと短くできるのがこのレシピの魅力。時短のポイントは、ズバリ鶏肉の下処理です。包丁で切れ込みを入れて厚さを均一に、そして麺棒で軽くたたいて伸ばしておきましょう。それから、野菜はあらかじめレンジで加熱しておくのがおすすめ。野菜は素材によって火の通り方が違いますが、レンチンしておけば焼き時間の調整がしやすく、短時間で済みます。

鶏肉を焼くときの温度設定は[HI]にして、両面にしっかり焼き目を付けてください。その後、野菜も並べて[MED]にし、蓋をして蒸し焼きに。これで、鶏肉は中までしっかり火が通り、野菜も焦げずにほどよい焼き目を付けられます。コツさえつかめばグリルプレートで本格的な焼き色を付けるのも簡単! 見た目も美味しそう~♪

【主な材料】
鶏もも肉
ズッキーニ
長茄子
かぼちゃ
ケチャップ
カレー粉

●詳しいレシピはこちら
<BRUNO>ケチャップとカレー粉で簡単!タンドリーチキン

 

温度機能を活用して焼き目まで美味!焼き肉巻き巻きパーティー

大きなステーキ肉を豪快に焼くのもBBQの楽しみのひとつ! それをホットプレートでもやってみましょう!

ステーキ用の肉を自家製焼き肉だれに漬け込みます。このときも、お肉に包丁で切り込みを入れておくと漬け込み時間を短縮できます。

そのお肉を温度調節[HI]で両面にしっかり焼き目を付けながら焼きます。こうすることでグリル感UP! その後、保温[WARM]にしてじんわり加熱すると、中までやわらかく仕上がります。

今回のレシピでは、お子さまに人気のとうもろこしも一緒に焼きました。とうもろこしは、あらかじめレンチンしてから自家製焼き肉だれを付けて焼くと、焦げ目が香ばしいあま~い焼きとうもろこしになりますよ♪

お肉が焼けたら、カットしたカラフルな夏野菜も焼いて、市販のフラワートルティーヤ、海苔、サニーレタスで巻き巻きしていただきましょう。ソースはケチャップマヨソース、辛くないサルサソース、カレーマヨソースの3種。好きな量だけ好みの味で巻き巻きを楽しめちゃう、わいわい楽しいBBQパーティーはいかがですか?

【主な材料】
牛肉(ステーキ用)
とうもろこし
パプリカ
コチュジャン
醤油
みりん
すりおろしにんにく

●詳しいレシピはこちら
<BRUNO>3種のソースで!焼き肉巻き巻きパーティー

 

暑い夏はおうちで本格BBQ♪

アウトドアのBBQもいいですが、おうちだと涼し~い快適な室内で準備もできて、ホットプレートなら炭火起こしの必要がなく気軽に楽しめます。

しかも、BRUNO crassy+ オーバルホットプレートのグリルプレートは、表面が波型になっていて、お肉の余計な脂を落としながらこんがりと焼き目を付けることができます。一度焼き目を付けたあとに90度回転させて焼くことで、まるでステーキハウスで焼いたような格子状の焼き目にする事も!

保温機能があるからいつまでも冷めずに美味しい温度でお肉をいただけるのもうれしいです♪ 炭火では難しいこのような温度調節が手軽にできるのもホットプレートならではですね。

ぜひ皆さんも、この夏家族や仲良しの仲間と集まり、快適なおうちBBQで素敵な思い出をたくさん作ってくださいね。

 

今回お話を伺ったNadia Artist

mayumillion
https://oceans-nadia.com/user/148150


編集協力:株式会社イデアインターナショナル


 

詳しい商品の紹介はこちらをチェック!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

12

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう