レシピサイトNadia
  • 公開日2022/03/31
  • 更新日2022/03/31

野菜がピカピカに輝く!飯田屋の「エバーピーラー」【編集部のお気に入り】

Nadia編集部のメンバーが実際に使ったおすすめアイテムをご紹介する【編集部のお気に入り】。今回は、その使い心地に感動した飯田屋の「エバーピーラー」をご紹介します。見た目もシンプルでお気に入りなんです。ぜひチェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

31

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

野菜がピカピカに輝く!飯田屋の「エバーピーラー」【編集部のお気に入り】

 

切れ味抜群で感動!使い続けたいピーラーに出会えました!

編集部のはちもんです。実は私、こだわってキッチングッズを集め始めたのはつい最近のこと。それまではなんとなくで揃えたものを使っていたのですが、たまたまテレビで見かけて目に留まったのが、合羽橋にある料理道具専門店「飯田屋」さんの「エバーピーラー」でした。そのとき、ピーラーの切れ味が悪いな…と感じていたことを思い出し、勢いで購入! 値段も2,200円(税込)とわりと手頃なので、即決でした。

・エバーピーラー右利き用/飯田屋 2,200円(税込)

 

こんなにんじん見たことない⁉ピカピカの断面に感動

早速野菜の皮を剥いてみたところ、本当にびっくり! 断面がピカピカに輝いているではありませんか。「こんなに光輝くにんじん見たことない!」と家で大騒ぎ。おおげさに聞こえるかもしれませんが、本当にそう思ったんです(笑)。

この大根のみずみずしさも、伝わるでしょうか…!

断面のほかにもうひとつ驚きだったのが、力をいれずに皮が剥けるという点。以前はシリコン製のピーラーを使っていたのですが、切れ味が悪くなっていたのもあり、無理やり野菜の皮をはいでいるようで、ところどころ引っかかったり、厚く剥けてしまったり…。ところがこのエバーピーラーは、野菜をすーっとなでるように刃を当てるだけでOK。さらに皮が薄く剝けるので、野菜の無駄を減らせるのもうれしいポイントでした。

 

トマトの皮も簡単に剥けちゃう!

トマトだってこの通り、つるんと皮が剥けちゃうんです。これさえあれば湯剥きの手間が省けます。暖かくなってきたので、トマトを丸ごと使った冷菜にもぴったりですよね!

●美桜さんの1人1個じゃ絶対に足りない(笑)♡トマト丸ごと♡甘酢漬け♡

 

シンプルな見た目もお気に入り♪

使い心地はもちろんのこと、見た目がシンプルなところもお気に入りです。(グッドデザイン賞を受賞されたそう!) 替え刃が購入できるので、ずっと長く大切に使っていきたいと思っています。左利き用もあるので、気になる方はぜひ調べてみてくださいね。


これまでにご紹介した【編集部のお気に入り】はこちら

 

編集部 はちもん
 

編集部随一のカップラーメン好きだが、実は意外と(?)料理するのも大好き。お酒は飲めないが、おつまみ系メニューに目がない。趣味はかわいい食器や美味しいお茶を集めて眺めること。

※コラム内で紹介しました商品の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

31

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう