レシピサイトNadia
  • 公開日2023/03/08
  • 更新日2023/03/08

こんなに簡単でいいの!?電子レンジのお掃除は〇〇を使って!【暮らしのヒント】

毎日の暮らしに欠かせない電子レンジ。今回は、そんな電子レンジを簡単にお掃除する方法をNadia Lifestyle Artistのあささんにご紹介いただきました! ぜひ、チェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

263

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

こんなに簡単でいいの!?電子レンジのお掃除は〇〇を使って!【暮らしのヒント】

 

今回の暮らしのヒントは「お掃除術」について!

暮らしにまつわる情報を発信している方々を「Nadia Lifestyle Artist」として新たに迎え、毎日をより快適に暮らすためのヒント、暮らしに役立つ情報をお届けしていく「暮らしのヒント」。今回は、お掃除検定クリンネスト1級のあささんに、電子レンジを簡単にお掃除する方法についてご紹介いただきました。

 

電子レンジのお掃除、どうしてる?

電子レンジの掃除、どうしてる?

日々の暮らしに欠かせない「電子レンジ」。毎日のように使っているにもかかわらず、電子レンジを掃除する頻度が低い方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな方におすすめしたい、とっても簡単に電子レンジをお掃除できる方法をご紹介します!

 

簡単の秘訣は「重曹」を使うこと

簡単の秘訣は「重曹」を使うこと

電子レンジを簡単に掃除するために必要なのは「耐熱容器」と「重曹」、「水」、「キッチンペーパー」のみ。まず、耐熱容器に大さじ1杯の重曹を入れます。

あささんDKコラム

さらにカップ1杯(200ml)の水を入れて、混ぜます。

あささんDKコラム

重曹と水を混ぜた耐熱容器を電子レンジに入れて、600Wで5分チンします。5分経ったらすぐに開けずに、10分ほどそのままにして蒸らしておきます。

あささんDKコラム

10分蒸らしたら、電子レンジの扉をオープン!

あささんDKコラム

蒸発した重曹と水が電子レンジの庫内に行きわたっているので、電子レンジの中をキッチンペーパーで拭いていくと…!

あささんDKコラム

こんなにも汚れがたっぷり! 布巾などを使ってももちろんいいのですが、結構汚いので使い捨てのものがおすすめです。

あささんDKコラム

キッチンペーパーでもよいのですが、あささんのおすすめは100均に売っている「セスキシート」。頑固な油汚れも落ちやすい点と、界面活性剤が使われておらず二度拭きが不要な点がおすすめポイントなんだそう。

 

電子レンジ掃除、スキマ時間にいかがですか?

あささんDKコラム

最後は、パストリーゼなどのアルコールや先ほどのセスキシートで電子レンジの外側もサッと拭いて完了! 蒸らす時間も含めて20分あればできる電子レンジのお掃除、空いた時間にやってみてはいかがでしょうか?

今回、重曹を使った電子レンジの掃除方法について教えてくださったNadia Lifestyle Artistのあささんは、このほかにもアイデア満載の掃除方法や収納方法をInstagramにて発信中!

2児のお母さんでもあるあささんは、忙しい毎日の生活の質を向上させてくれるアイテムについてもたくさん発信しています。ぜひ一度あささんのInstagramをのぞいてみてくださいね。

 

asaさん紹介写真
Nadia Lifestyle Artist あささん
Instagram https://www.instagram.com/asa3kurashi/

※コラム内で紹介しました商品の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

263

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告