レシピサイトNadia
  • 公開日2017/02/06
  • 更新日2017/02/06

フライパンで作る!失敗知らずのお手軽チョコスイーツまとめ

有名ブランドのチョコレートも良いけど、心を込めて贈るものならやっぱり手作りチョコが一番! …とはいえ、お菓子作り初心者さんの中には、失敗が怖くてあきらめてしまう人もいるのでは。そんな人におすすめしたい、フライパンで作れるお手軽スイーツのレシピを集めました。「簡単、可愛い、美味しい」の3つを兼ね備えたチョコスイーツ、きっと喜んでもらえますよ♡

このコラムをお気に入りに保存

38

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

フライパンで作る!失敗知らずのお手軽チョコスイーツまとめ

 

混ぜて焼くだけなのに本格的!しっとり生チョコケーキ

https://oceans-nadia.com/user/21596/recipe/122153

板チョコは耐熱容器に入れレンジで加熱するか、湯せんにして溶かしておきます。そこに卵、砂糖、ホットケーキミックス、生クリームの順に、混ぜながら加えていったら準備完了。水を沸騰させたフライパンに器ごと乗せて、10分蒸すだけ。できたてのほかほか、とろとろの口当たりも良いですが、冷やすとしっとり落ち着いてチョコレートの風味が増しますよ!

材料(大ココット2個・小ココット3個)
板チョコ  2枚
A 卵 1個
  砂糖 10g
  ホットケーキミックス 15g
  生クリーム(植物性) 100g
お好みで粉糖など 適量

くわしいレシピはこちら
●『【簡単!ゴイスー美味い】フライパンで蒸し生チョコケーキ』
https://oceans-nadia.com/user/21596/recipe/122153

 

卵焼き器であっという間に完成!クルミ入りチョコブラウニー

https://oceans-nadia.com/user/22585/recipe/125888

板チョコ、バター、牛乳を耐熱ボウルに入れてレンジで加熱。そこに卵、ホットケーキミックス、クルミを、その都度混ぜながら加えていきます。卵焼き器に薄く油を引いて生地を1/3流し込み、両面を焼いたら1度取り出し、残りの生地の半分を焼いて、そこに取り出しておいた分を乗せます。最後に残った生地も同様に焼いたら完成♡ 焼くときは焦げないよう弱火でじっくり。完全に冷えてから切り分けるのがポイントです。

材料(作りやすい分量)
板チョコ 1枚
バター 10g
牛乳 50cc
砂糖 50g
卵 1個
ホットケーキミックス 150g
クルミ 50g
レーズン
チョコチップ

くわしいレシピはこちら
●『卵焼き器で♪簡単チョコブラウニー♪』
https://oceans-nadia.com/user/22585/recipe/125888

 

ちびっ子も食べられる♡ふんわりやさしいチョコパンケーキ

https://oceans-nadia.com/user/26633/recipe/134573

チョコレートはまだ早いかな?という小さい子にもオススメの、やわらかパンケーキ。ふんわり仕上げるポイントは、小麦粉など粉類をふるうこと、バナナをピューレ状にすること、卵白をしっかり泡立てることの3つ。卵白は泡がつぶれないよう最後に加え、切るように混ぜましょう。フライパンで両面を焼いたら粉砂糖を振りかけてトッピングを。

材料
A 薄力粉 100g
  ココアパウダー 大さじ2
  ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵 1個
砂糖 大さじ2
牛乳 100cc
バナナ 1本
溶かしバター(無塩) 10g

くわしいレシピはこちら
●『ベビーも食べれるチョコバナナパンケーキ』
https://oceans-nadia.com/user/26633/recipe/134573

 

ミントの香りがおしゃれ!フライパンで作るチョコ蒸しパン

https://oceans-nadia.com/user/22107/recipe/134931

小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、ペパーミントを加えてよく混ぜます。チョコに牛乳を加えてレンジで加熱したら、残りの材料を合わせて混ぜ、ココット皿などに流し込みましょう。フライパンで水を沸騰させて容器を並べ、フタをして蒸したら完成です。ようじで刺して生地が付かなければOK! すぐ食べない場合はラップをかけて冷暗所で保存し、食べる前にレンジで30秒加熱すると美味しさが復活しますよ。

材料(直径8㎝×高さ3.5㎝容器3個分)
卵 1個
砂糖 40g
A 薄力粉 90g
  ベーキングパウダー 大さじ1
ペパーミント(乾燥) 小さじ1
B ダークチョコレート(粗く刻む) 50g
  牛乳 大さじ2
牛乳 大さじ2
サラダ油 大さじ1

くわしいレシピはこちら
●『フライパンで作れるチョコミント蒸しパン☆ココア不使用』
https://oceans-nadia.com/user/22107/recipe/134931

 

フライパンで作るスイーツ、失敗しないコツは?

「生地はこねずに、さっくり混ぜること」「焼くときに強火にしすぎないこと」の2つに気をつけましょう。オーブンで焼くときと違い、フライパンなら様子を見ながら作れるので、目を離さなければ失敗は防げます。今年こそ手作りに挑戦したい!という人は、ぜひ“フライパンチョコスイーツ”を試してみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

38

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告