レシピサイトNadia
デザート

ひなまつりにも。白玉杏仁しるこ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

まだ少し寒い季節には冷たい杏仁豆腐よりあったかい杏仁しるこが優しい〜お雛様色の白玉を入れてひな祭りのデザートに。

材料4人分

  • 杏仁霜
    大さじ6
  • 牛乳
    150cc
  • 水 
    300cc
  • 砂糖
    大さじ1
  • A
    白玉粉
    80g
  • A
    70ccぐらい
  • A
    抹茶
    小さじ1/4
  • A
    食紅赤
    少々

作り方

  • 1

    鍋に杏仁霜と砂糖をいれ水を加えてとかし 牛乳も加える

  • 2

    中火にかけ沸騰させないように混ぜながら火にかけ     とろみが付いたらおしるこは出来上がり

  • 3

    白玉を作ります   Aの材料で 1色で作る場合はそのままで、赤と緑2色の白玉を作る場合は 最初に材料を2つに分けます。

  • 4

    抹茶や色粉などは最初に分量の水に溶いておきます。

  • 5

    白玉粉に色の付いた分量の水をいれ白玉粉をこねて 直径2センチほどのボール状にし、ゆでます。(浮いてきたら冷水にとって出来上がり)

  • 6

    温めた杏仁しるこに白玉を入れてできあがり

ポイント

白玉のかわりにタピオカなどでも美味しくできます。

作ってみた!

質問