家庭料理の定番「肉じゃが」をマスターしよう!
家庭料理の定番「肉じゃが」。誰もが一度は上手に作りたい肉じゃが。でも、味付けなどでどうも上手に仕上がらないという経験はありませんか? 基本をおさえて味がしっかり染み込んだ肉じゃがを作ってみましょう!
調味料はたったの2つで失敗しらず
肉じゃがを作るとき、調味料が複雑で加減がわからないことが失敗の原因となりやすいようです。その失敗を防ぐために今回はシンプルに仕上げます。
まず香ばしさを出す為に、ごま油で具材を炒めていきます。鍋にごま油を入れて熱し、お肉を炒めます。色が変わる程度まで炒めたら、野菜を加えてサッと炒めます。
ここで調味料を加えていきます。なんと使う調味料はたったの2つ! 砂糖と醤油のみで美味しい肉じゃがができます。この2つの調味料と水を鍋に加えて煮込んでいきます。
弱火でゆっくり煮込んで味をしみ込ませる!
材料を炒めて調味料を加えたら強火で一煮立ちさせ、灰汁をとります。
落としぶたをして弱火でコトコト煮ます。じっくり味を染み込ませていく事でしっかりと具材に味がつきます。
煮汁の分量が半分くらいになるまで煮込めば完成。冷える過程で材料に更に味が染み込んでいきます。
味が染み込んだ肉じゃがはごはんとの相性も抜群ですね。調味料も少なく簡単にできるのでお料理初心者の方でも簡単にできます。ご家族にも喜ばれること間違いなし! 肌寒くなってきたこの時期にほっかほかの肉じゃがを作って温まりませんか?
「味付けの不安解消!家庭料理の煮物の代表【基本の肉じゃが】」の作り方はこちらの動画でも紹介しています。
詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/10697/recipe/142861
このコラムを書いたNadia Artist
SHIMA
https://oceans-nadia.com/user/10697
おすすめコラム
-
2021.03.04
PR
卒業・入学式シーズンに!ピエトロで作るハレの日「ローストビーフ」
とっておきの日に作りたい料理として人気の「ローストビーフ」。まるでお店で買ったようなしっとりジューシーなローストビーフを、おうちで作って楽しみたい方必見です! ピエト... 続きを読む -
2021.02.18
PR
忙しい日にパパッと作れる!ピエトロのトマトガーリックソースで簡単チーズ焼き
サッと作れて味も見た目も満足できるおかずのレパートリーを増やしたい! そんな人にぴったりなのが、ピエトロのパスタソースです。いろんな料理に使えるトマトガーリックソース... 続きを読む -
2021.02.09
PR
生産者さんのこだわり食材で美味しい食卓を!スマホの中の直売所「産直アウル」の魅力は?
全国の農家・漁師さんから直接「新鮮な旬の食材」が購入できる産地直送サイト、「産直アウル」。特に朝採れ野菜が新鮮で美味しい! と評判です。また、量がたっぷりでコストパフ... 続きを読む
このコラムで紹介されたレシピ
-
煮物の代表!誰もが一度は上手に作りたい肉じゃが基本に忠実につくりました。材料も調味料もシンプルですがとても美味しくし上がりますおふくろの味の完成です味が染み込んでごは... 続きを読む
関連コラム
-
2016.11.28
「肉じゃが」といえばおふくろの味No1! 後世に伝えていきたい日本料理でもある肉じゃがは、海軍食として広まったのをご存じでしたか? 栄養価も高く、バランスも良い逸品。そん... 続きを読む -
2019.10.07
本当に美味しいぶりの照り焼き|何度も作りたい定番レシピVol.89
甘辛醤油だれが絡んでご飯がすすむ食卓の人気おかずぶりの照り焼きの基本レシピ。味をしっかりしみ込ませる方法や、甘辛いたれを焦がさないようにする方法など、ポイントやコツを... 続きを読む -
2016.12.07
【動画で解説】大根の超時短調理テク付!濃厚甘辛肉みそでホクホクふろふき大根
寒い季節にはほっこり幸せな気持ちになるような家庭料理が食べたくなりますね。やわらかく、やさしい昆布のお出汁が染み込んだ大根に、こってり甘辛肉味噌をかけた「ふろふき大根... 続きを読む -
2016.09.26
塩焼きだけじゃもったいない!?旬のさんまのアレンジレシピ5選
新鮮なさんまが美味しい季節になりました。さんまといえば、こんがり塩焼きにして大根おろしでさっぱりいただくのが定番。ですが、脂ののった旬のさんまは、煮ても揚げても美味し... 続きを読む -
2018.11.02
煮物・コロッケ・グラタンも!里いもほっこりおかずバリエ15選
じゃがいもやさつまいもに比べて、なんとなく地味な印象の里いも。皮をむく時の土やぬめりが苦手で、あまり出番がないという人も多いのではないでしょうか? でも、里いもは芋類... 続きを読む -
2019.12.28
本当に美味しい里いもの煮っころがし|何度も作りたい定番レシピVol.107
ほくほくでねっとり、甘辛味が美味しい「里いもの煮っころがし」。里いもの皮むきが難しい、下処理がよくわからないという方必見! 今回は、むき方から下処理の方法、また簡単に... 続きを読む -
2019.03.19
本当に美味しいポテトコロッケ|何度も作りたい定番レシピVol.42
外はサクサク、中はホクホクの揚げたてコロッケはおうちならではの贅沢! 基本のポテトコロッケの作り方を丁寧に解説します。コロッケに向いているじゃがいもの種類や、細かい調... 続きを読む -
2019.03.12
栄養豊富なお役立ち食材「ひじき」をもっと食卓に!ひじき活用レシピ15選
ひじきと言えば定番の小鉢料理として、和の食卓には欠かせない食材。煮物はもちろん、それ以外にもいろんな食べ方で楽しめますよ♪ 今回は王道の煮物をはじめ、サラダやご飯ものな... 続きを読む