レシピサイトNadia

ご当地おにぎらず兵庫県【そばめし】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

【そばめし】とは、 ウィキペディアによると 「焼きそばとご飯を鉄板で炒めたソース味の焼き飯」とあります。   神戸の下町B級グルメです。 それをおにぎらずにしました。

材料(1人分)

  • ご飯
    お茶碗1/2膳分
  • 中華めん
    ごはんと同じくらいの分量
  • 牛薄切り肉、キャベツ
    少々
  • 1個
  • お好み焼ソース
    大さじ1.5
  • しょう油
    大さじ1弱
  • 塩こしょう
    少々
  • 紅生姜、青のり
    少々
  • サラダ油
    小さじ1
  • 海苔
    1枚

作り方

  • 1

    中華めん、牛薄切り肉、キャベツは細かく切ります。

  • 2

    フライパンに、サラダ油を入れて中火で熱し、ご飯、中華めん、牛薄切り肉、キャベツを炒めます。 パラパラになったら、しょう油、お好み焼ソースを加え、塩こしょうで調味します。

  • 3

    別のフライパンで目玉焼きを作ります。 フライパンに卵を落としたら、半分に折るとおにぎらずに入りやすい大きさになります。

  • 4

    ラップの上に海苔をのせ、そばめしを真ん中に半量のせます。 目玉焼き、紅生姜、青のりをのせ、残りのご飯をのせて海苔の四方を閉じます。 ラップで包んで完成です。

ポイント

そばめしや、目玉焼きは冷ましてから包んでください。

作ってみた!

質問