印刷する
埋め込む
メールで送る
我が家の定番おせち料理 コトコト煮るのもいいけど、ほかにもたくさんおせち料理作らないといけないから時間のかかるお豆は圧力鍋で時短!
分量の水、砂糖、醤油、塩を圧力鍋に入れて 火にかけ 砂糖を溶かし火を止め冷ます。
黒豆は洗って 皮が破れているものなどは取り除く。 冷ました1に黒豆を入れて一晩置く。(10時間以上)
2を火にかけ、ひと煮立ちさせてアクを取り、落し蓋をして蓋をし、圧力がかかったら弱火にして10分加圧し自然冷却する。
蓋をあけ10分ほど弱火で煮て、一粒つまんでみて柔らかくなっていたら完成。 深めの容器に移し、煮汁ごと(豆がかぶるくらい)入れて一晩休ませる。
調理時間には豆を戻す時間は含まれていません。
レシピID:112254
更新日:2013/12/17
投稿日:2013/12/17
広告
バリ猫ゆっきー(吉田由季子)
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】