レシピサイトNadia
デザート

ピンクな煮りんご。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

秋から冬にかけて、欠かさなかった簡単おやつ。凍らせてシャーベットが定番!

材料(作りやすい分量)

  • りんご
    2個
  • グラニュー糖
    30g
  • レモン汁
    小さじ1

作り方

  • 1

    りんごは皮ごとよく洗い、4等分に切って芯を取り除く。深めの耐熱ボウルにりんごを入れ、グラニュー糖、レモン汁を加えてラップをし、電子レンジ(600W)で8分加熱する。 *ふきこぼれやすいので、深めの容器がおすすめです。

    ピンクな煮りんご。の工程1
  • 2

    りんごを蒸し汁に浸したまま冷ます。 *りんごの皮を上にして冷ますと、シロップの味が染み込みやすいです。

    ピンクな煮りんご。の工程2
  • 3

    粗熱がとれたらりんごの皮をはがし、蒸し汁を全体に混ぜて冷ます。 *皮のすみに包丁をかけて引っ張るとつるんと剥けます。 りんごの種類によってはできないこともあるので、その時は包丁でむいてくださいね。

    ピンクな煮りんご。の工程3
  • 4

    いつも小分けにしてラップに包み、冷凍庫で凍らせてシャーベットにしていますが、 そのままヨーグルトやアイスに添えたり、混ぜ込んでもいいですよ。

    ピンクな煮りんご。の工程4

ポイント

皮の色が濃いりんごを使うとより色鮮やかです。(作りたてよりも、1日おいた方がより鮮やかな色になります。) 冷凍庫で凍らせてもカチカチにはなりません。出してすぐにナイフで切れますよ。

広告

広告

作ってみた!

  • りんご
    りんご

    2015/10/18 15:31

    りんごの季節が巡ってきたので 今年も! 近ごろ、お気に入りのりんご「秋映」。 皮の色が濃いのでしっかり色付きました^ ^ このまま冷凍庫へ〜〜♪
    りんごの作ってみた!投稿(ピンクな煮りんご。)
  • 栁川かおりArtist
    栁川かおり

    2014/09/21 05:07

    ジャムおじさんさん。ありがとうございます~♪1日経つとピンク色が濃くなりますよ^^ 元のりんごの皮がより赤いのを選んだ方が色鮮やかになりますね!
  • ジャムおじさん
    ジャムおじさん

    2014/09/20 13:19

    今日作ってみて、食べてみました。とってもおいしくて、即席煮りんごより食べやすかった気がします。1日たって、色がピンク色になってくれたら嬉しいです。簡単でほんと素敵なレシピですね。

質問