レシピサイトNadia
汁物

とうもろこしだけポタージュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

とうもろこしだけで作るポタージュ。芯も入れてコトコトと煮て、とうもろこしの美味しさをしっかりと出します。

材料6人分

  • とうもろこし
    2本(正味約400g)
  • 400ml
  • バター
    10g
  • 牛乳
    300ml
  • 生クリーム
    100ml
  • 塩・こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    とうもろこしは皮とひげを取り除き、2等分か、3等分に折ります。 とうもろこしを短く折った方が、実をそぐときに実が散らばりにくいです。

    とうもろこしだけポタージュの下準備
  • 1

    縦において、実を包丁でそぎます。

    とうもろこしだけポタージュの工程1
  • 2

    とうもろこしの実と水、乳製品(牛乳+生クリーム)を全部同量で作るため、実を全部そいだら、ここで一度計量しておきます。 芯も使うので、捨てずにとっておきましょう。

    とうもろこしだけポタージュの工程2
  • 3

    厚手の鍋を中火にかけて、バターを入れます。 バターが溶けたら、とうもろこしの実を入れて炒めます。

    とうもろこしだけポタージュの工程3
  • 4

    全体にさっと火が通ったら、水を加えて、上にとうもろこしの芯をのせます。 沸騰したら出てきたアクを取り除きます。

    とうもろこしだけポタージュの工程4
  • 5

    蓋をして弱火で15分ほど煮て、芯を取り除きます。

    とうもろこしだけポタージュの工程5
  • 6

    粗熱が取れたらブレンダーやミキサーにかけて、なめらかにします。

    とうもろこしだけポタージュの工程6
  • 7

    ざるなどで裏ごしをして、皮を除きます。 保存するときは、このタイミング(乳製品を加える前)がおすすめ。冷凍保存も可能です。

    とうもろこしだけポタージュの工程7
  • 8

    牛乳と生クリームを加えます。

    とうもろこしだけポタージュの工程8
  • 9

    最後に、塩・こしょうで味を調えます。 塩の目安は小さじ1/4~1/2です。塩が足りないと味がぼやけて甘さもあまり感じません。ある程度塩を効かせると、甘さも引き立ちます。

    とうもろこしだけポタージュの工程9

ポイント

温かくしても冷たくしても。 使う鍋によって水の量は適宜調節してくださいね(厚手の密閉性の高い鍋の時は少なめでO.K.です)。 最後にオリーブオイルを少しだけ落としても美味しいですよ。

広告

広告

作ってみた!

質問