レシピサイトNadia
主食

自家製グラノーラ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5焼き時間をのぞく

簡単手作りグラノーラ。香ばしいオートミールのなかに、時々混じる甘いメープルの固まりがお気に入りです。

材料6人分(作りやすい分量)

  • オートミール
    100g
  • 薄力粉
    30g
  • きび砂糖
    30g
  • お好みのナッツ
    50g
  • グレープシードオイル
    大さじ2(またはオリーブオイル・サラダオイルなど)
  • 水(または牛乳・豆乳)
    大さじ1
  • メープルシロップ
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ナッツは大きいものは手で割っておく。 (ここではクルミとパンプキンシードを使っています。) ボウルにオートミール、薄力粉、きび砂糖をいれて混ぜる。さらにグレープシードオイルを入れて均一になるまで混ぜる。手で混ぜたほうが作りやすいです。

    自家製グラノーラの下準備
  • 1

    オーブンシートを敷いた天板に広げ、150℃に予熱したオーブンで15分焼く。

    自家製グラノーラの工程1
  • 2

    取り出してボウルに戻し、水(または牛乳・豆乳)を加えて手でほぐしなから均一になるまで混ぜる。 メープルシロップを加えてさらに混ぜる、お好みのナッツを加える。 (オーブンから出したては熱いので、触れるくらいになったら作業してくださいね。)

    自家製グラノーラの工程2
  • 3

    再びオーブンシートを敷いた天板に並べ、150℃のオーブンで15分焼く。 天板にのせたまま冷ます。保存容器に入れて保存。

    自家製グラノーラの工程3
  • 4

    ミルクをかけて食べたり、ヨーグルトのトッピングにしたり。 お好みのドライフルーツを混ぜたり、フレッシュフルーツと一緒に食べても。

ポイント

はじめに水分を入れずに焼くと、火が通りやすく香ばしく仕上がります。 水は均一に混ぜますが、メープルシロップは固まりが少し残るくらいの方がオススメです。

広告

広告

作ってみた!

  • 305726
    305726

    2023/04/07 13:12

    今度作りたいのですが薄力粉を米粉で代用しても作れますか?
  • Shino
    Shino

    2023/03/13 08:59

    毎朝パートナーはグラノーラなので手作りしてみることに!初めてでしたが簡単で彼好みにアレンジ出来るのでこれからも作ります!ありがとうございます😊
  • 596753
    596753

    2022/01/10 09:13

    本当に美味しくて、アレンジしながら何度も作っています。3倍量作ることもあります。おすすめです!
  • 586765
    586765

    2021/09/12 10:17

    いろんなレシピを試しましたが、これが一番好きです!
  • 499895
    499895

    2021/04/04 15:58

    めちゃくちゃ美味しかったです♡

質問