印刷する
埋め込む
メールで送る
秋と言えば秋刀魚! 塩焼きも美味しいけれども、他のお料理にも活用出来ます。 今日はキムチと一緒に煮てみました。
さんまは頭と腹わたを取って2つにぶつ切り、 キムチは軽く水気を切ってざく切りにする。
鍋にごま油とキムチを入れて熱し、サッと炒めたら水と調味料を 入れる。沸騰したらさんまを並べて入れ、中弱火で時々煮汁を 掛けながら20分ほど煮る。
白髪ねぎ、万能ねぎ、みょうがや青じそのせん切りなどを上にのせても良いでしょう。圧力鍋で調理するとさんまの骨まで丸ごと召し上がれます。その場合は2で圧力鍋を中火で熱し、圧が掛かったら弱火にして15〜20分煮、火を止めて自然放置します。
レシピID:103833
更新日:2013/09/20
投稿日:2013/09/20
小野 孝予
2024/11/14
2024/11/09
2024/10/27
2024/09/28