
さんまは頭に骨と内臓がくっついているので、頭とお腹に包丁を入れることで頭とわたを一緒に取り除くことができます。
さんまのわたの取り方
1.さんまは頭を左にして置き、頭の付け根から包丁を入れて骨を切る。

2.腹を上にして肛門の約1cm手前に浅く切れ込みを入れる。

3.両手で持ち、頭をゆっくりと引っ張ってわたを取り出す。

ポイント・コツ
・頭を切り落とさないように骨が切れたところで包丁を止めましょう。
・頭をゆっくりと引っ張ってわたを引き抜きます。
・わたをとった後は水洗いして水気をペーパータオルで拭き取りましょう。

監修:Nadia編集部
Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け! 時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。
広告