残り物のお鍋のお出汁で!節水レシピです。 今回は、豚しゃぶの残り汁で!お鍋に入れていた厚揚げを刻んだものと、刻んだこんにゃくを足しました!鶏肉や豚肉など、お鍋に入れたいたものは刻んでご使用ください!
土鍋に、洗って1時間ほど水に浸したお米を入れます。(夏は30分) だし汁と醤油、ごま油を加えて混ぜます。
上に、戻したひじきと刻んだこんにゃく、お鍋の残りの肉類などを刻んで上に乗せたら蓋をします。
火にかけ、沸騰したら弱火にして7分、その後強火にして1分加熱して火を消します。15分蒸らしてから蓋を開けて、しゃもじで底から混ぜます。
おにぎりにしておくと、お弁当にも良いですね^^
お鍋の種類にも寄りますが、薄い出汁などのお鍋の後に作る場合はお塩で味を調節してください。魚を使ったお鍋の場合は、骨に十分お気をつけください!
レシピID:104532
更新日:2013/09/02
投稿日:2013/09/02